【画像】バスライトイヤーのキスが問題視!同性カップルのキャラクターは誰?

映画バスライトイヤー同性カップルキスシーン画像は?キャラクターは誰?
スポンサーリンク

2022年7月に公開予定のディズニー・ピクサーによる映画「バスライトイヤー」。

「トイストーリー」のメインキャラクターの誕生秘話を描く映画として公開前から注目されていますが、中東やアジアの一部地域で上映禁止となったそうです。

その理由は、「同性カップルのキスシーン」。

今回は、その問題のキスシーンの画像があるのか、また同性カップルのキャラクターとは誰なのかをまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

映画「バスライトイヤー」同性カップルのキスシーンで上映禁止に

2022年7月に公開されるディズニー・ピクサー映画「バスライトイヤー」。

中国などのアジア14カ国で「上映禁止」となったと発表がありました。

禁止

上映禁止となった理由が、

同性カップルが短いキスを交わすシーン

だというのです。

同作には同性カップルが短いキスを交わすシーンがあり、

上映を禁止した国の多くが同性愛を犯罪と見なしている。

ロイター通信より(2022/6/14)

今回、上映禁止を決定した国は、

中国、インドネシア、マレーシア、レバノン、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、エジプト

など合わせて14カ国。

中東では、同性愛は犯罪と見做されており、「コンテンツ基準に違反している」と判断されてしまいました。

スポンサーリンク

バスライトイヤーのキスシーン画像は?

問題のキスシーンの画像は、2022年6月15日現在まだ情報公開されておりません。

北米では、2022年6月17日から公開されるそうなので、その後に何か画像が出てくる可能性もありそうです。

見つかり次第、アップしていきます。

【2022.6.20追記】

キスの瞬間ではありませんが、キスの前後と思われる画像がこちらです。

キスシーン

子供を抱っこした女性キャラクター。

そこに優しく寄り添う女性が描かれています。

【公開後の海外の反応(Twitter)】

It was maybe 0.4 seconds long and my kids didn’t even notice it.
たぶん0.4秒の長さで、私の子供たちはそれに気づいていませんでした。

They showed a kiss for half a second.
They showed a family that was happy.
What about that was wrong?
彼女たちは0.5秒間のキスを見せた。
彼女たちは幸せな家族を見せた。
それの何が間違っている?

I don’t really know, I saw Lightyear the kiss between two moms was less then 2 seconds shown on screen.
So I do think those who complain about it are silly.
よくわかりませんが、「バズライトイヤー」で2人のお母さんの間のキスが画面に表示されたのは2秒未満でした。
ですから、それについて不平を言う人は馬鹿げていると思います。

キスシーンは一瞬で、見逃してしまうほどという意見が多数でした。
今の所、「嫌な気持ちになる」というコメントはあまり見られておらず、
「過剰に反応しすぎ」との声もありました。

バスライトイヤーの同性カップルキャラクターは誰?

一部の国で問題となった同性カップルのキスシーンですが、そのカップルとは誰なのでしょうか。

調べたところ、カップルの片方は、

アリーシャ・ホーソーン

アリーシャ・ホーソーン

というキャラクターでした。

見たところ、黒人女性のキャラクターのようですね。

アリーシャの役どころは?
  • バズと同じスペース・レンジャー
  • バズの親友で相棒

そんなアリーシャのロマンス相手とは誰なのでしょうか?

調べましたが、「アリーシャ・ホーソーン」の相手役は、情報がありませんでした。

アリーシャホーソーンの相手役
相手役?

おそらく主要キャラクターではないようです。

こちらも追加情報があれば更新していきます!

スポンサーリンク

キスシーンはお蔵入りする予定だった

今回、一部の国で問題視された女性同士のキスシーン。

キスシーンは、制作過程でカットする予定になっていた

ということが分かりました。

それが公開直前に復活する流れになったそうです。

というのも、米フロリダ州にて「性的指向の議論を禁止する法案」が可決されたことが大きな要因。

2022年3月8日、性的指向や性自認といった「LGBTQ+」について話し合うことを小学3年生以降になるまで禁止する法案が可決。
通称「ゲイと言ってはいけない法案(Don’t Say Gay bill)」と言われ、「いじめや差別を助長する」として批判されている。

当初、ディズニー側はコメントしていませんでしたが、

  • 法案に賛成した議員への寄付が発覚
  • ディズニーの体裁のために何度も同性愛描写を排除してきたとの内部告発

などがあり、ディズニーへの批判が集中

従業員によるデモにまで発展しました。

ディズニーのデモ

この批判を受けて、お蔵入りする予定だったキスシーンは一転、復活する流れとなったそうです。

スポンサーリンク

キスシーンに対するネットの反応

上映禁止のニュースを受けて、ネット上では賛否両論の意見が聞かれます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、映画「バスライトイヤー」で問題視されたキスシーンについて取り上げました。

多様性を尊重して理解しようとする流れがある一方、国によってはそれが認められないというのが、こういった問題の難しさを象徴したニュースのように思えます。

日本では予定通り、2022年7月1日から全国の劇場で公開されます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次