2023年1月16日、全国展開する「ある歯科クリニック」が集団提訴されることが判明しました。
このクリニックは「SNSで宣伝してくれれば費用を実質無料にする」とうたいながらも報酬を支払わず、患者との金銭トラブルが発生していたのです。
被害総額は、なんと10億円にものぼると言います。
一体、この矯正歯科クリニックとはどこなのでしょうか?
クリニックを運営する院長(会社の代表)についてもまとめました。
集団提訴の矯正歯科クリニックはどこ?
報道では、このようなモニター商法を行った歯科について、実名を明らかにしていません。
訴状などによりますと、全国に展開している歯科クリニックの運営会社などは、歯列矯正の治療費についてSNSなどで宣伝すれば150万円以上の報酬が支払われ、実質無料になると勧誘していました。
引用:Yahoo!ニュース
しかし、この被害者などが以前からネット上で、以下の歯科クリニック名が出ていたのです。
デンタルオフィスXのインビザモニター商法、引っ掛かった人数が650人超えたんだな。158万円のローン組ませてキャッシュバックするから実質無料と謳って集客して支払いを大幅遅延中。総額10億円オーバーだがこの金はどこに行ったんだ?知らん顔してる先生たち何か言った方がいいんじゃないの。
— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) April 11, 2022
とりあえず振り込んだお金を返してくれ。このようなトラブルが起こった以上、以前のように治療をして欲しいとも思っていないし、他のモニターそれどころじゃないと思う。今返済が滞るのはモニター側にはなにも関係ない。治療代を支払ったのではなく、一時的に振込契約だったはず。#デンタルオフィスx pic.twitter.com/FPB6nLq7qt
— デンタルオフィスX について (@Lfo33agLrnlPsVN) April 12, 2022
この投稿などから、
デンタルオフィスX
というクリニック名が明らかになっています。
京都や福岡などに全国展開していましたが、本店の銀座の店はすでに閉店・解体しているとのことです。

クリニックが実際にあった場所はこちらになります。
〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目11−13 IS銀座レジデンス 1F
近年人気の「インビザライン」というマウスピース型の歯科矯正を専門にしていました。
こちらは京都院の店内ですが、かなり豪華な内装のクリニックです。

集団提訴の矯正歯科クリニック「デンタルオフィスX」の院長は誰?
この歯科クリニックで契約した患者153人が、運営会社の代表を集団提訴することがわかっています。
この運営会社の代表とは一体誰なのでしょうか?
調査したところ、以下の人物の名前が確認できました。

- 名前:中村佳敬
- 読み方:なかむらよしたか
- 株式会社The Granshield代表
中村佳敬代表は今回の契約書については一貫して一切関与していないと主張しています。
— グランシールド詐欺事件告訴の会【デンタルオフィスX京都院】 (@higaishanokai_g) September 9, 2022
おそらく把握済みでむしろ指示していたのではないか。https://t.co/RY4Ji89MRw#グランシールド #デンタルオフィスX #アーサー #医療詐欺 #ポンジスキーム #横領 #中村佳敬 #小島隆一
このグループのトップが中村。財団法人には早稲田の教授なんかもいる。
— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) April 24, 2022
インビザラインを入り口にしたモニター商法で集めた金が10億にもなるあら、このまま飛んだら矯正ジャンルの破綻では史上最高額。こんなのが公益財団法人の申請してるんだもんな。
早く被害者に向き合った方がいい。 pic.twitter.com/ycNdvtSuJz
中村氏は、「THE GRANSHIELD(ザ・グランシールド)」という金融系の会社の代表も勤めている人物。
保険業界出身のファイナンシャルコンサルタントです。
さらに、「中村財団」という大学生向けの奨学金の団体の代表も務めています。
「デンタルオフィスX」に関して、患者の支払った治療費を親会社(ザ・グランシールド)が運用し、報酬を支払うというビジネスモデルだったと言います。
ただ、実際に、モニター報酬の契約・振込などを担当していたのは「アーサー」という関連会社(下請け)です。
#グランシールド
— 🦷🪥😬 (@C53jBk3UvZYS6AU) January 26, 2023
…契約
…代表: #中村佳敬
…契約書がアーサーに偽造されたと主張#アーサー
…モニター報酬送金
…代表: #小島隆一
…ロシアウクライナ間の抗争を理由に支払遅延を通知#デンタルオフィスX
…治療
…代表院長: #保崎泰平
…定期診察はほぼ衛生士が対応。
ネット上では、これらの関連グループの資金の動きが怪しいのでは、と指摘されているのです。
しかし、お金の流れについては、あくまでも憶測の域を超えていないので注意が必要です。
なお、報酬の支払いが遅延していることに関して、運営会社側は、
ロシア・ウクライナ情勢で海外口座の取引が停止していることが要因
責任のある契約については支払う方向で対応したい
とコメントしています。
さらに、この系列の矯正歯科の「治療の質」にも問題があり、
- 噛み合わせがおかしい
- 出っ歯になった
- 歯が抜けた
などの健康被害も報告されている状況です。

各医院の責任者は、誰なのでしょうか?
調査したところ、以下の院長の顔画像と名前が確認できました。

- 石神井院(22年4月閉院):水谷朱利 院長
- 銀座院(23年1月閉院):大岡佑輝 院長
- 博多院 :保崎泰平 代表院長
- 京都院 :佐藤宜征 院長
被害にあった患者は、モニター目的ではなく、確かな実績を掲げているこの医院を信じて契約していた人が多くいることも判明しました。
みな、モニターだけが目当てで契約したわけではありません。
— M。デンタルオフィスX被害者 (@X28050930X) January 26, 2023
実績のある先生だから信頼したんです。
実際にカウンセリングに行った際、モニターでなく実費で先生目的で来た人もいました。#デンタルオフィスX#グランシールド#歯科矯正集団訴訟#伊藤剛秀 #保﨑泰平#モニター被害#マウスピース矯正
担当医として、日本で3人しかいない凄腕医師の「伊藤剛秀医師」も関わっていたことが判明しています。

「日本に3人しかいない」レッドダイヤモンドプロバイダーを取得している凄腕の伊藤医師が担当医で、どんな歯並びも直せる!と言われた。(画像は拾い画です
— もちきんちゃく (@mochi_ganbaru_) January 26, 2023
当時認定医・専門医などの知識が無かったため、肩書を信じてしまった。#歯科矯正トラブル #歯科矯正集団訴訟#マウスピース矯正被害#伊藤剛秀 pic.twitter.com/NHDdCg24BK
伊藤剛秀はインビザラインからレッドダイヤモンドプロバイダー認定されているけどこれは詐欺で集めた症例で獲得したものではないか。剥奪すべきかと思います。#グランシールド #デンタルオフィスX #アーサー #医療詐欺 #ポンジスキーム #横領 #中村佳敬 #小島隆一 #伊藤剛秀
— グランシールド詐欺事件告訴の会【デンタルオフィスX京都院】 (@higaishanokai_g) January 20, 2023
早々に逃げて知らん顔してる伊藤は関西でもなんかやってるけどこれもモニター詐欺ではないよね?
— らん (@ran_dental) January 25, 2023
私は実際この人に見てもらって話を聞いて矯正を決めたんだけど。
レッドダイヤモンド剥奪したがいんじゃない?#歯科矯正集団訴訟#被害総額2億円#伊藤剛秀#歯科矯正トラブル pic.twitter.com/amhEfQwcVl
このモニター商法で伊藤剛秀医師は1400人以上の患者を集客し症例数を稼ぎ、レッドダイヤモンドプロバイダーという日本で3人しかいない肩書を得て、その肩書を武器に新たな集客をしていく。騙されたほうが悪い、だけでは済まされない重大な事件です。#歯科矯正トラブル#デンタルオフィスX https://t.co/uA2R22y7tM
— もちきんちゃく (@mochi_ganbaru_) January 26, 2023
日本に3人というインビザラインレッドダイヤモンドプロパイダーの称号を持つ #伊藤剛秀 の技術を売りに、モニター勧誘
— 🦷🪥😬 (@C53jBk3UvZYS6AU) January 26, 2023
しかし最初の診察のみ伊藤、または1度も伊藤に診察されていない患者も。
伊藤はいつの間にかクリニックからいなくなっていた。そして定期診察では全て衛生士が対応。医師の診察は稀
ネットの反応
美容整形でも、SNSで2桁万以上のフォロワーでもない限り無料はない。
普通モニターだと何割か引きの代わりに、写真提供だと聞く。
実質無料の点で、どう言う運営の仕組みだったのか、元々詐欺だったのかも 疑問。
そもそも、200万近い治療費が実質無料って謳い文句に乗る方もどうかな?って思うけどな。
健康保険適用外の治療は、正直な話、医者のやりたい放題な訳やし…
金をだまし取った医者も悪いけど、謳い文句に乗った方にも多少の責任はあるんちゃうかな…
※Yahoo!ニュースコメントより引用
まとめ
今回は、集団提訴を受けた銀座の矯正歯科クリニックの場所や代表者について取り上げました。
コメント