Twitter柴犬いつまで?犬アイコンいつまで続くかはイーロンマスクの訴訟次第?

Twitter柴犬(犬マーク)いつまで?マスク氏のドージコイン訴訟の決着次第?
スポンサーリンク

2023年4月4日、Twitterのロゴマークが突然「柴犬」のアイコンに変更となりました。

いまだに見慣れない人が多いのではないでしょうか。

一体、この犬アイコンはいつまで続くのでしょうか?

スポンサーリンク
目次

Twitterの柴犬(犬アイコン)いつまで?

2023年4月4日、少し遅いエープリルフール?のような現象がTwitter上に起きました。

ブラウザ版の左上に突然「柴犬」のようなアイコンが現れ、ロード画面上にも犬の顔が!

これは、Twitter社CEOのイーロンマスク氏の「ジョーク」だということが判明。

しかし、1日が経った2023年4月5日現在も、その「ジョーク」は続いたまま。

いくら可愛い柴犬だとしても、「じっ」と見つめられているので、慣れるまで時間がかかりそうです。

一体、いつまで犬アイコンが続くのでしょうか?

そこでイーロンマスク氏のツイートを調査してみました。

しかし、「いつまで」という情報については言及していないのです。

このツイートは、仕様変更がされた直後の投稿です。

あの「青い鳥」が載っているライセンスカードに対して、「それは古い写真だよ」と柴犬が話しているイラストが投稿されています。

これもジョーク画像なのですが、「Twitterのシンボルはボクに入れ替わったよ!」とも受け取れてしまいます。

まさか、本当に変更されてしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

Twitterの柴犬(犬アイコン)はイーロンマスクの訴訟次第?

そもそも、この柴犬に変更となった理由は、イーロンマスク氏の訴訟が原因ではないか?と言われています。

この犬アイコンは暗号資産「ドージコイン」のシンボルとして知られています。

その「ドージコイン」を支持しているイーロンマスク氏は、この価格に影響を及ぼすような発言をたびたびしてきました。

実際、マスク氏の発言により、2年間で価値を36000%以上押し上げ、その後暴落させていたのです。

そのため、ドージコインに関連する投資家たちから

世界一の富豪の地位を利用してドージコインを操作してる!

と訴えられてしまいました。

その訴えに対抗し、マスク氏は2023年3月31日に原告の申し立てを却下する要請文書を裁判所に提出しています。

そして、その直後に、あの「柴犬アイコン」に仕様が変更。

この訴訟問題が関係していることは間違いないでしょう。

しかも、今回の仕様変更で、また「ドージコイン」が急騰する事態に・・・。

一種のジョークだとしても、原告たちへの「皮肉」や「ケンカを売っている」としか思ませんね。

そのため、犬アイコンがいつまで続くかは、マスク氏の訴訟の行方、気持ち次第の可能性が十分あります。

この件に関しては、「Twitterの私物化」としても問題視されています。

マスク氏の個人的な「憂さ晴らし」が済めば、あの青い鳥が戻ってくるのでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

今回は、Twitterの柴犬(犬マーク)がいつまで続くのか?についてまとめました。

現時点でいつまでという情報は入ってきていませんが、犬好きの人にとってはまさに「ほっこりトゥイッター」という感じでしょうか。

なお、柴犬のモデルになった「かぼすちゃん」については、こちらの記事でご紹介しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次