NHKの大河ドラマ「どうする家康」が始まりました。
第一話では、若き頃の殿を松本潤さんがそのまま演じ、無邪気な姿に「可愛い!」との声が殺到しています。
一体、何歳の設定なのでしょうか?
【どうする家康】第一話の松本潤(殿)が可愛い!
2023年の大河ドラマ「どうする家康」がスタート!
#どうする家康
— 2023年 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) December 27, 2022
\初回15分拡大版/
2023年1月8日(日)放送開始!
🔴総合 午後8時
🟣BS4K/BSプレミアム 午後6時
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ひとりの弱き少年が
乱世を終わらせた奇跡と希望の物語
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-#徳川家康 #松本潤 #日曜8時 #見ないでどうする! pic.twitter.com/QLeWAbSCwh
第一話では、松本潤さんが家康の幼少期を演じていました。
瀬名姫と出会い、無邪気に遊ぶ姿にネット上では「可愛い!」との声が多く出ています!
いよいよ明日からですね。
— ねこねこ (@nekoneko333) January 7, 2023
瀬名殿と元信殿(家康)の馴れ初めか?可愛い😄
#どうする家康 pic.twitter.com/rAtGVQQ0ub
お人形遊びしてて可愛い #どうする家康
— Genjiro (@Genjiro85185983) January 8, 2023
おままごとみたい
— むむたーず (@htmr46) January 8, 2023
可愛いカップル
まだ子供なんだよねえ#どうする家康
ああ可愛い二人
— Meg💜A💜 (@amegumj0830) January 8, 2023
癒されるー#どうする家康
【どうする家康】第一話の松本潤(殿)は何歳の設定?
第一話での松本潤さんは、一体何歳の設定なのでしょうか?
結論から言うと、
13〜14歳の頃
です。
物語は13、14歳ごろの家康と瀬名の出会いが多く描かれる。
松本はその当時の年齢の家康を演じた感想を問われると「逆にいかがでした?」「きつかったですか?」と“逆質問”。
それでも「なかなか今、その役(14歳前後)を演じてくれと言われることもないので、楽しんでやらせてもらいました」と話し、「出会いのシーンなので、初々しさや世界観に助けられながらとにかくピュアに演じました」と回顧。
「瀬名の明るさ、有村さんの持っている空気に僕は助けられました」と瀬名役の有村に感謝した。引用:Yahoo!ニュース
有村も「純粋に楽しんで撮影をしていました」とにっこり。
「こんな大の大人が2人して森の中を駆け回るなんて、貴重な無邪気さを取り戻せるような撮影でした」と振り返ると、松本も「スタッフも、みんなニヤニヤしながら2人を見守っていました」と撮影の舞台裏を告白。
松本潤さんは、現在39歳ですので、実に25歳以上も下の年齢を演じていることになります。
なお、家康が瀬名姫と結婚したのは、16歳の時でした。
一方、有村架純さん演じる瀬名姫は、生年月日が不詳です。
家康よりも3〜4歳年上だったとの説もあります。
とすると、有村架純さんは、16歳〜17歳くらいを演じたことになりますね。
有村架純さんは、現在29歳ですが、10代の設定でも違和感が少ないのではないでしょうか?
レコード大賞でのミニスカ衣装もお似合いでしたが、お着物も素敵ですよね!

【どうする家康】松潤の少年役は無理がある?ネットの反応
実年齢よりも、25歳以上も若い役を演じた松本潤さん。
可愛いと言う声もありましたが、「さすがに無理がある」との意見も多いようですね。
40くらいの俳優が、13.4歳設定って無理がある(笑)#どうする家康
— 鷹咲亜久夜@尚さん待機 (@akuyanari050528) January 8, 2023
15歳には無理がある#どうする家康
— きー💜ぼたん🦐 (@xxxkeyxxx_ebi) January 8, 2023
今のところみんな年齢設定に無理がある #どうする家康
— しにかるむうん🌸 (@Cynical_moon) January 8, 2023
最近の大河は子役を使わんなあ、これで12~13歳は無理があるよ#どうする家康
— sengoku@獅子魂 (@sengoku_k1) January 8, 2023
また、ストーリー自体が「面白くない」「期待はずれ」などの声も出ているようです。
こちらの記事でまとめていきます。

まとめ
今回は、松本潤さん主演の大河ドラマ「どうする家康」の第一話について取り上げました。
少年役(13〜14歳役)が可愛いと言う声もある一方、無理があるとの感想もありました。


コメント