2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」。
松本潤さん主演で期待されていましたが、第一回が放送されると、「面白くない」との感想が出ているようです。
一体、面白くない理由とはなんなのでしょうか?
どうする家康が面白くない理由3つ!
「どうする家康」の第一話放送後、「面白くない」との感想が出ています。
一体なぜなのでしょうか?
ネットの反応をもとに、3つの理由を挙げていきます。
どうする家康の脚本がダメすぎる
どうする家康の脚本がイマイチと言う声が出ています。
ここまでまったく面白くない…
— Bashフリーク (@bash_freak) January 8, 2023
脚本がだめすぎ
なんというかつまらん少女マンガかレディコミっぽい#どうする家康
つまらん展開よのー
— ALMA (@machithebrights) January 8, 2023
#どうする家康
大河がヤバい。
— ドラマFUN (@D_story_fun) January 8, 2023
キャストの豪華さで持たそうとしているが、脚本演出がまるで心に入ってこない。海の濡れ髪MJの絵力に助けられてるけど、この感じ、ちょっとまえの自衛隊ドラマ「テッパチ」の豪華出演者と見てられない脚本のギャップの辛さを思い出す。#どうする家康 どうする大河
後半の脚本がアメージング過ぎてちょっとお辛い。これ早期脱落してしまうやもしれん。
— babi123456789C (@Babi123456789C) January 8, 2023
まぁ、とりま桶狭間起こして、それ以降を描きたいんじゃということにして、次回以降に期待しよう。頼むよ #どうする家康
また、39歳の松本潤さんが、13歳~14歳の少年期を演じるのも「無理がある」との声も出ていました。
こちらの記事でまとめています。

どうする家康のCGが安っぽすぎる
どうする家康のCGにリアリティがなく、「安っぽい」「多すぎる」などの声も。
戦国時代の話なのに
— iranirandecember (@iranirandecemb1) January 8, 2023
馬のシーンが下手くそなCGって
どういうわけ?
途中離脱フラグ立ちまくってつらっ。#どうする家康
#どうする家康
— ひいらぎ (@new_hiiragi) January 8, 2023
なんかほぼCGって感じだな。
アニメに実写が混じってる違和感。うーむ
今年の大河ドラマCGばっかで全然面白くない#どうする家康 #大河ドラマ
— 王下七武海 (@ryuMMAtennis) January 8, 2023
CGが多く使われていた「桶狭間の戦い」での意味深なセリフの意味はこちらでもまとめています。

前作(鎌倉殿)と比べてしまう
前作の「鎌倉殿の13人」が面白かっただけに、比較してしまうとの声もあります。
どうする家康がびっくりする程面白くない。
— さんちぇ (@T8Y7NjFgnjBwL20) January 8, 2023
CG感が強くリアリティーが無い。
鎌倉殿の13人が面白かっただけに、比べてしまい、余計つまらないと思ってしまう。#どうする家康 #鎌倉殿の13人
青天や鎌倉殿のあとだと安っぽく見えるなあ
— るーC (@Lucy_candyhouse) January 8, 2023
演出は初回だけあって頑張ってるけども
#どうする家康
前作から気持ちが抜けきれていなくて、面白そうだけど今日は没頭出来なかったと言うのが今の正直な気持ち。
— 華 (@Sirokuma_oyako) January 8, 2023
どうする、どうする私。
とりあえず集中して今日の録画をもう一度見直そう。#どうする家康#鎌倉殿の13人
まとめ
今回は、第一話が放送されたばかりのNHK大河ドラマ「どうする家康」が面白くないと言う感想についてまとめました。
まだ第一話ですので、今後の展開にも期待したいですが、離脱してしまう人も多そうです。


コメント