ごぼうチャレンジとはどういう意味?ごぼうの党支持の芸能人まとめ

ごぼうチャレンジとはどういう意味?ごぼうの党支持芸能人まとめ
スポンサーリンク

2022年6月に入ってから、芸能人などのSNSで「#ごぼうチャレンジ」というハッシュタグが使われるようになりました。

俳優の山田孝之さんや宮迫博之さんなどの大物タレントばかりです。

どうやら、この「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグは、参院選に向けた新政党「ごぼうの党」に関連しているようですが、芸能人が政治的な発信をするのも珍しいですよね。

そこで、今回は「ごぼうチャレンジ」とはどういう意味なのか、「ごぼうの党」を支持している芸能人をまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

「#ごぼうチャレンジ」とはどういう意味?

ごぼうチャレンジ

「ごぼうの党」キャンペーン

最近、芸能人などのSNSでよく見かける「#ごぼうチャレンジ」。

「ごぼうチャレンジ」とは、新政党「ごぼうの党」を宣伝するキャンペーンのようです。

GOBOU challenge
ごぼうチャレンジ


面白動画や写真やメッセージを投稿して友達にバトンを渡して下さい

テーマは

真実・愛・笑顔

です

2人以上の友達にバトンを渡して下さいね

#ごぼうの党
#ごぼうチャレンジ

アカウントを貼り付けて下さい

Instagram
@gobo_noto.jp

Twitter
@GobonotoJP

「ごぼうチャレンジ」や「ごぼうの党」のハッシュタグをつけて、友達にバトンを渡し、SNSで拡散する戦略のようです。

「ごぼうの党」は新政党

この「ごぼうチャレンジ」を展開している「ごぼうの党」とは、2022年7月の参議院議員選挙に向けて発足した新政党のようです。

ただ、シンプルに笑顔と喜びを守る

文化
エンターテイメント
アスリート
食の安全を守る

そんな政党があっても
良いと思います。

と、設立目的が掲げられています。


2022年7月10日の選挙に向けて、現在立候補者を募集中とのこと。

党首は「nayuta」を名乗る「Vtuber」

顔写真などはありません。

nayuta

謎めいた存在で話題を作り、政治参加を呼びかける戦略のよう。

「ごぼうチャレンジ」をSNSで拡散しようとしていることからも、

インスタグラムやTwitterを使用している若年層にPRしたいのでしょうね。


今のところ正体不明の政党ですが、

「#ごぼうチャレンジ」参加=「ごぼうの党」を支持・賛同している

ということになりますね。

スポンサーリンク

発足者は芸能関係者か

この「ごぼうチャレンジ」を通じて、新政党「ごぼうの党」の趣旨に多くの芸能人が賛同し始めています。

立ち上げた人は一体誰なのでしょうか?

発足者は「芸能関係者」である可能性が高いと思われます。

理由としては、

  • 大物芸能人に影響力を持っているため
  • ガーシーの知り合いのため

芸能界の暴露系ユーチューバーとして活躍中のガーシー(東谷義和)は、

2022年6月11日のインスタライブで「ごぼうの党」や「ごぼうチャレンジ」についてコメントしています。

ガーシー

俺よう分からんねんけど、ごぼうの党が誰がやっとるかは知っとる。

なんでタレントさんたちがああやって(#ごぼうチャレンジで)広めてるのかよく分かってない。

俺に対する「対抗馬じゃないか」とか「応援するため」とか言われるけど

俺はぶっちゃけ何の関わりもない。

立ち上げた人が、周りにいる芸能の方々に協力を得たんやと思う。

「ガーシーch」インスタライブより(2022/6/11)

ガーシーも今回の選挙に出馬することが決まっていますが、敵対するような相手ではないと話しています。

ただ「党首が誰かは知っている」とのこと。

エンタメ業界に顔が広いガーシーなので、芸能関係者である可能性が高いのではないでしょうか。

ごぼうの党を支持?ごぼうチャレンジ参加芸能人まとめ(2022年6月11日現在)

山田孝之・山下智久

2022年6月に入って、数々の芸能人やタレントが「#ごぼうチャレンジ」と題して「ごぼうの党」を支持しているようです。

2022年6月11日現在で、主な賛同者(賛同していると思われる人を含む)をまとめていきます。

Takaさん(ワンオクロック)

taka

歌手・Takaさんのインスタグラムの投稿。
「ごぼうチャレンジ」とはつけていませんが、
「ごぼうの党がどんな党より一番しっくりきました」とのコメント。

山田孝之さん

山田孝之
山田孝之さんのInstagramストーリー

俳優の山田孝之さんのインスタグラム。
「みんなでごぼう抜いて食べましょうかね」とのコメント共に「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグも。
さらに、インスタグラムストーリーにも「ごぼうサラダ」の写真が投稿されました。

山下智久さん

山下智久

俳優・歌手の山下智久さんのTwitter。
ごぼうの煮物の料理画像とともに「ごぼうがいい味出すんだよね」とコメント。

※こちらは「ごぼうチャレンジ」ハッシュタグがついていないので、「ごぼうの党」関連の投稿かは不明です。

宮迫博之さん

宮迫博之

芸人の宮迫博之さんのインスタグラム・Twitter。
「笑顔が一番の健康法、みんな笑おう」とのコメント共に「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグがつけられていました。

ヒカルさん

ヒカル

ユーチューバーのヒカルさんのインスタグラム。
「よく分からんけどこの考え方は嫌いではない」のコメントと「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグ。
山田孝之さん繋がりで投稿したようです。

GACKTさん

GACKTさん

歌手のGACKTさんのTwitter。
「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグとともに、動画が投稿されました。
「自ら決断し行動しなければ何も変わらない、何も変えられない」とコメントしています。

ロンブー淳さん

田村淳

芸人のロンブー淳さんのユーチューブ。
2022年6月9日のユーチューブライブの背景に「ごぼう」が写っていることから「ごぼうの党」支持か?と噂されています。

※こちらは「ごぼうチャレンジ」と関係あるかは定かではありません

今後も「ごぼうチャレンジ」に参加する芸能人やタレントがいた場合には追記していきます。

スポンサーリンク

まとめ

最近、SNSで見かける「ごぼうチャレンジ」のハッシュタグについて取り上げました。

山田孝之さんや宮迫博之さんなどの大物タレントがSNSで「#ごぼうチャレンジ」とのハッシュタグをつけていますが、「ごぼうチャレンジ」の意味を調べると、2022年7月の参院選の新政党「ごぼうの党」のキャンペーンということが分かりました。

この「ごぼうチャレンジ」はどこまで広がっていくのでしょうか?

未だ謎に包まれた政党ですが、今後、どんな立候補者が出てくるのか注目してみましょう!




スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次