ジブリアニメの名作「千と千尋の神隠し」が、2022年3月に舞台化することが決定!
主人公の千尋役には、女優の橋本環奈さん、上白石萌音がW主演することが発表されています。
2021年11月に行われた舞台挨拶では、橋本環奈さんが、舞台衣装を着て登場!
赤色の着物と足袋姿が「可愛い」「似合う」「これを着こなせる橋本環奈がすごい」と話題に。
そんな橋本環奈さんの舞台衣装の画像(写真)とネットの反応を集めました!
舞台「千と千尋の神隠し」千尋役は橋本環奈と上白石萌音
日本のみならず世界中で愛されているジブリアニメ「千と千尋の神隠し」(2001年公開)。

劇場版「鬼滅の刃・無限列車編」(2020年公開)に記録は追い抜かれてしまいましたが、
約20年間にわたり日本の興行収入の歴代トップを守っていた不朽の名作。
2002年の米国アカデミー賞の長編アニメ部門も受賞し、世界中で愛されるアニメ作品です。
そんな「千と千尋の神隠し」が、世界で初めて舞台化することが決定!
宮﨑駿監督不朽の名作『#千と千尋の神隠し』舞台化決定!
— 舞台『千と千尋の神隠し』 (@sentochihiro_st) February 25, 2021
2022年2・3月、帝国劇場で世界初演を迎えます! pic.twitter.com/nUFEYY8LdQ
主演の千尋役には、橋本環奈さんと上白石萌音さんがW主演することが発表されています。

本日発表となりました「千と千尋の神隠し」にて千尋役を務める事になりました。
— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) February 26, 2021
日本の宝とも言えるこの原作の主役を演じる事が出来、心より光栄に思います。
私自身初舞台なので今からとても震えていますが、敬意を持ってこの作品に臨みたいと思います。#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/5z9iGbmwUB
橋本環奈さんと言えば、福岡県出身の22歳。(2022年1月現在)
「1000年に1人の美少女」と話題となり、整ったルックスと実力で数々の映画やドラマに出演しています。




女優としての実績を重ねてきた橋本さんにとって、今回が初の舞台。
舞台への初出演に対して、橋本さんは
初舞台となりますし、2022年は私にとって大きな節目の年になると思っています。
月間「ザ・テレビジョン」2022年2月号より
人は新しいものに出会ったとき、それを乗り越えてこそ成長できると思っています。
とコメント。
今や映画やドラマに引っ張りだこの人気女優さんですが、向上心があって素敵です。
初めての挑戦となる舞台の主演に関しても、意欲を持って稽古に励んでいるようです。
そんな舞台「千と千尋の神隠し」のポスタービジュアルはこちら!


アニメの世界観ととてもマッチしているのではないでしょうか。
千尋役を演じることに対して、橋本さんは
映画を観た時はまだ小学生だった私がこの千尋を演じるんだなと思うとまさに感無量の一言に尽きます。(中略)
舞台「千と千尋の神隠し」公式サイトより
何年か先の未来に「千と千尋の神隠し」という舞台の第一回、世界初上演を私たちが演じたと誇りを持てるように、命ある千尋として舞台の中で生きていきたいと思います。
とコメントしています。
橋本さんと上白石さんが演じる千尋役、とても楽しみですね!
その他、主要なキャストは以下の通りです。

<ハク役キャスト>

醍醐虎汰朗さん(俳優)

三浦宏規さん(俳優・ダンサー)

<カオナシ役キャスト>

菅原小春さん(ダンサー・振付師)

辻本知彦さん(ダンサー・振付師)

<湯婆婆・銭婆役キャスト>

夏木マリ(女優・歌手)

朴璐美(声優・女優・歌手)
アニメで湯婆婆の声優を担当した、夏木マリさん。
今回、舞台で20年ぶりに演じることでも話題になっています!
舞台「千と千尋の神隠し」の概要は以下の通りです。

原作:宮崎駿
演出:ジョン・ケアード
出演:橋本環奈、上白石萌音ほか
【公演場所(期間)】
- 東京・帝国劇場(2022年3月2日~29日)
- 大阪・梅田芸術劇場(2022年4月13日〜4月24日)
- 福岡・博多座(2022年5月1日〜5月28日)
- 北海道・札幌文化芸術劇場(2022年6月6日〜6月12日)
- 愛知・御園座(2022年6月22日〜7月4日)
※チケットは、2021年12月18日より一般発売開始中。
舞台「千と千尋の神隠し」橋本環奈の舞台衣装の画像(写真)まとめ
2022年3月から公演が始まる舞台「千と千尋の神隠し」。
上演前から「可愛い」「似合う」と話題になった橋本環奈さんの舞台衣装はどのようなものなのでしょうか?
画像をまとめました。










いかがでしたか?
橋本さんの白いお肌に赤色の着物が映えて、とてもよくお似合いです。
「袖の切れ目」や「帯」がアクセントとなっていますね。
バストも強調されて見えるような気がします。

そして、衣装に合わせた赤色の足袋。

派手ではありますが、橋本さんの細くて綺麗な足にお似合いですね!
以上、橋本環奈さんの舞台衣装の画像でした。
ちなみに、舞台衣装の監修は「ナカサチ」こと中原幸子さん。
舞台『千と千尋の神隠し』
— ナカサチ. (@nakahara0v0) October 13, 2021
衣装担当させて頂きます
大好きなジブリの世界をどう表現しようか考えるだけでワクワクが止まらないです。布にたくさん熱を込めようと思います。
宜しくお願いします☺︎#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/W8jsen5CwP

中原さんは、アニメや漫画が原作の舞台、いわゆる「2.5次元作品」の舞台衣装を多く手掛けています。
- 「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」Rule the Stage
- 「BANANA FISH」the Stage 前・後編
- 舞台「タンブリング」 など
中原さんは、そんな2.5 次元の作品に対して、
どんな仕事にも全力を尽くしていますが、特に2.5次元作品は、原作というベースがあるからこそ妥協できない、むしろ「妥協が一切通用しない」という意識で取り組んでいます。
yahooニュース「衣裳というクリエイティブな世界 「妥協は一切ない」スタイリスト・中原幸子が掲げる3つのルール」より
とコメントしています。
「原作があるからこそ一切妥協しない」という姿勢を貫いているとのこと。
さすが、プロ意識が高いです。
今回の舞台「千と千尋の神隠し」は、世界で愛される名作なのでかなりの重圧もあるはずです。
千尋役の他にも、「ハク」や「カオナシ」「神様たち」の衣装も気になるところです。
中原さんが手がける舞台衣装にも、ぜひ注目していきましょう!
橋本環奈の舞台衣装に対するネットの反応「可愛い」「似合う」と話題

舞台「千と千尋の神隠し」の橋本環奈さんの舞台衣装、とても素敵でしたね。
この衣装を見たファンのネット上での反応をまとめました。
千と千尋の神隠しの舞台挨拶?での橋本環奈ちゃんの衣装がどストライク過ぎるし、当たり前だけど橋本環奈ちゃんもどストライクに可愛いがすぎる🥺🤍
— てん☀️.° (@dddd_mo) November 19, 2021
そういえば舞台挨拶の橋本環奈と上白石萌音の衣装和風でとても可愛かったな。ほしい
— adelaide (@movloveie) November 11, 2021
舞台の千と千尋観たかった……
千と千尋の神隠しの舞台みに行く予定なんですけど橋本環奈ちゃんが思った以上に可愛かったからめっちゃ気になってしまった(単純すぎる)
— アビダルマ (@dharma_shot) November 10, 2021
衣装めっちゃ似合ってた
千と千尋の神隠しの衣装の橋本環奈ぐうかわいい
— ちぇるソンオドイ(手のひらを返したい) (@Chelsonodoi) November 10, 2021
●橋本環奈(22才)
— NEWSポストセブン (@news_postseven) December 18, 2021
2022年の舞台『千と千尋の神隠し』で主演を務める。
独特な衣装を着こなせるのはささすが“1000年に1人の美少女”といったところ。#NEWSポストセブン #芸能記事https://t.co/ImxHBP0135 pic.twitter.com/730Mi7MI3M
「可愛い」「似合う」という声が多く見られました。
「独特な衣装を着こなせるのは、さすが橋本環奈!」とのコメントも。
ぜひ舞台でリアルに見てみたいですね。
舞台チケットの購入方法については、公式サイトをご覧ください。
まとめ
今回は、舞台「千と千尋の神隠し」で主演を務める橋本環奈さんの舞台衣装に注目。
「可愛い」「似合う」と話題になっている橋本さんの舞台衣装画像(写真)をまとめました。
スタイリスト中原幸子さんが手がける、赤い着物の衣装がとてもお似合いでしたね!
舞台の上演は2022年3月から始まりますので、さらに話題になりそうです。
橋本さんは、今回が初めての舞台公演となります。舞台上での演技も楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント