青森県にある住宅建築業ハシモトホーム。
40代の男性社員が上司のパワハラが原因で自殺したとして、男性の遺族が訴えを起こしました。
遺族が公開したパワハラ上司からの「賞状(症状)」が酷すぎるとネットで炎上しています。
今回は、パワハラをしたとされる上司の名前や顔画像、ハシモトホームの評判・業績についてまとめていきます。
ハシモトホームのパワハラ事件の概要

住宅建築業ハシモトホーム(青森県八戸市)の青森支店(青森市)に勤務していた40代の男性社員が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因として、男性の遺族が20日、会社と橋本吉徳社長に約8000万円の損害賠償を求める訴えを青森地裁に起こした。
引用:河北新聞(2022/6/20)
亡くなったのは青森支店の男性社員

報道によれば、上司からのパワハラが原因で亡くなったのは、
ハシモトホーム青森支店勤務の40代男性
です。
男性は、2011年にハシモトホームに入社、注文住宅の営業を担当。
しかし、2018年2月に自ら命を経ちました。
男性は翌2月、青森市の自宅に駐車していた自家用車内で自殺した。
引用:河北新聞(2022/6/20)
訴えによれば、男性は亡くなる半年前ほどから、
上司の男性課長からのパワハラの被害を受けていたとされています。
そのことが原因で、重度のうつ病を発症していたようですが、
長時間労働で病院を受診することもできなかったそうです。
男性はうつ状態になっても病院に行くことができず、死亡後に精神疾患発病と認定された。
引用:河北新聞(2022/6/20)
発症前1カ月間の時間外労働時間は、過労死ラインに近い76時間9分。
妻は20年2月、青森労基署に労災を申請し、12月に認定を受けた。
だが、会社側からは、いまだに謝罪の言葉がない。
労基署に「労災認定」された後も、「会社側からは謝罪の言葉がない」そうです。
残された遺族は、悔しく、やりきれない思いでいっぱいでしょう。
上司からのパワハラ内容

男性社員が亡くなった原因とされる上司のパワハラの内容は、
「おまえバカか」
「なんぼ頭わりのや」
「相変わらずダメポンだな!」
などの内容のショートメールを複数回送信
関連会社も交えた新年会の余興で
男性社員を中傷する内容の賞状(症状)
を渡していた
などです。
この「症状」と呼ばれる賞状には、
「今まで大した成績も残さず」
「あーあって感じ」
「細菌」
「頑張ってない様ですが」
など、男性社員の仕事ぶりを批判する言葉が並んでいたそうです。
実際の画像がこちらです。

症状
第三位 ●● ●●殿
貴方は、今まで大した成績を残さず、
あーあって感じ
でしたが、ここ細菌は、前職の事務職で大成功した職歴を生かし、
現在でも変わらず事務的営業を貫き
悪気はないがお客様にも機械的な対応にも関わらず、
見事おったまげーの三位です。
陰で努力し、あまり頑張っていないように見えて
やはり頑張ってないようですが、機械的な営業スタイルを今年も貫き、
永野みたいな一発屋にならいない様に
日々努力してください。
平成30年1月23日
ハシモトホーム●●の会長●● ●●
この症状は、上司が企画して作成したものだそうです。
ウケ狙いで作ったのでしょうが、ほとんどが悪口で、全く笑えません。
この新年会は、男性社員が亡くなる1ヶ月前に行われていました。

この悪質な「症状」は、男性が亡くなった後に妻が部屋で発見したそうです。
妻はコメントで「こんな『症状』を渡して、家族が見たらどう思うのか、何も想像しなかったのかと不思議でなりません」と憤る。
引用:河北新聞(2022/6/20)
この出来事が、男性社員の死に関連していることは否定できないでしょう。
ハシモトホームの所在地
ハシモトホームは、青森県、秋田県、岩手県に展開する住宅メーカー、不動産売買の会社です。
パワハラがあったとされる青森支店の所在地がこちらです。
青森支社の外観です。
ハシモトホームのパワハラ上司の顔画像や名前は?
パワハラを行ったとされる上司の顔画像や名前は、特定されていません。

情報として分かるのは、
青森支店の男性課長
という点のみです。
新たな情報が入り次第、追記していきます。
ちなみに、ハシモトホームの社長はこちらの方です。

代表取締役社長 橋本吉徳 さん
就活向けのホームページでは、
仕事は楽しいことだけではなく、時には壁にぶつかることもあるでしょう。
マイナビ2023より
その壁を仲間と共に乗り越えた先に見えた景色は、必ず財産になります。
とコメント。
今となっては、本当に社内の実情を把握していたのか疑問です。
今後の採用にも影響が出そうですね。
ハシモトホームはどんな会社?

ハシモトホームは、青森・岩手・秋田などの東北を中心に展開しているハウスメーカーです。
ハシモトホームはお客様の「ただひとつの家づくり」をかなえる注文住宅の設計・施工から、当社の技術を駆使して作り上げた分譲住宅の販売、住みやすい街を創る宅地の造成、開発を行っています。
ハシモトホームHPより
累積新築住宅施工実績は、約8,800棟。
会社概要がこちらです。
会社名 | 株式会社ハシモトホーム |
本社所在地 | 青森県八戸市類家四丁目5番2号 |
代表者 | 代表取締役社長 橋本吉徳 |
設立 | 昭和52年11月7日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 174名 |
事業内容 | 注文住宅・分譲住宅事業 不動産流通事業 アパート・マンション・店舗建設事業 中古住宅再生事業 リフォーム事業 エクステリア事業 建築資材流通事業 |
YouTubeチャンネルやSNSでの発信もしており、しっかりした会社の印象です。
ハシモトホームのTwitterは現在非公開となっています。
ハシモトホームの評判は?

ハシモトホームの実際の評判はどうなのでしょうか?
ネット上で聞かれた口コミを集めました。
青森ハシモトホームって、前からあまり評判が、、、
なるようになった結果がこれだったのね。
(引用:Twitter)
ハシモトホーム前から評判も最低最悪じゃん
(引用:Twitter)
うちも実はハシモトホームで家を建てたのよ
幸い、悪くない担当者さんに当たったからよかったけど
内部はこんな感じなのね
家自体は悪くないよー
(引用:Twitter)
Google Mapに投稿された口コミも見てみましょう。
建てて1年も経たず床が・・・・

お金にならない客は、見下してる?

営業担当はいいけどアフターが・・・

「家自体は良い」という評価がある一方、
- 営業担当に当たり外れがある
- アフタサービスに難あり
- 家の品質に難あり
などの口コミも見られました。
ハシモトホームの業績は?
ハシモトホームの業績を見てみると、2021年の売上高は103億円。
近年の推移を見てみると、売上高は横ばい、純利益は右肩下がりの厳しい状況です。

大手の住宅メーカー3社(積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業)を見てみると、
2021年は前年同期比増収となっているため、住宅業界全体が不況というわけではないようです。
このように元々業績が良くなかったハシモトホームですが、
今回の事件でもイメージが落ちてしまうのは必至でしょう。
ハシモトホームきっしょ。倒産してほしい。こんなとこで家なんか建てたくない。
— 大阪特許許可局 (@osakatokkyo) June 21, 2022
ハシモトホームのパワハラ課長みたいなのが自分の家族だったら外歩けないよね…クズすぎる
— ゆき (@loveborabora_i) June 21, 2022
顧客の信頼もゼロでしょう
こんなハウスメーカーで建てたくないわ
まとめ
今回は、パワハラで社員が亡くなったとされる青森のハシモトホームについて取り上げました。
パワハラを行ったとされる上司の名前や顔画像は特定されていません。
大切な家族を傷つけられ失った遺族の気持ちを考えると居た堪れません。
ハシモトホーム側からは謝罪などがいまだにないとのことで、現在働く社員のためにも、しっかりとした対応を求めます。
コメント