2023年3月3日、広島市立中学校の男子生徒が同級生を怪我をさせました。
この生徒は、学校のトイレで自宅から持ち込んだ包丁を使い、同級生を複数箇所を刺した疑いが持たれています。
一体、この事件が発生した現場の「広島市立中学校」とはどこなのでしょうか?
広島市立中学校の切りつけ事件現場どこ?
事件が発生したのは、2023年3月3日の午前8時15分ごろです。
広島市立中学校の男子トイレで、1年生の男子生徒(13)が自宅から持ち込んだ包丁で他の1年生の男子生徒を切りつけ、怪我を負わせました。
切りつけた生徒は、教員に対して「誰でもよかった」などと話しているようです。
最近発生した戸田市の美笹中学校での切りつけ事件を想起させるような事件です。

事件が発生した中学校とは一体どこなのでしょうか?
現時点で判明している情報は以下の通りです。
広島市安芸区の市立中学校
安芸区には5つの中学校があります。
- 瀬野川中学校
- 阿戸小中一貫教育校
- 船越中学校
- 矢野中学校
- 瀬野川東中学校
しかし、現時点で特定情報はありません。
事件が発生した中学校では、緊急の保護者会が開かれる予定とのことです。
被害にあった生徒は幸いにも軽症で済んだようですが、周りの生徒も含めて心のケアが必要となるでしょう。
気になる学校名について、今後ニュース映像などで学校の外観が報道された場合、すぐに特定に至る可能性が高いと思われます。

ネット上では、「瀬野川東中学校」との情報が出てきています。
瀬野川東中とか高校の近くすぎてびっくり…
— ∠あーちゃん (@A_ya12725) March 3, 2023
確かに、報道されている外観(校舎の色・緑のフェンス・樹木など)と似ているように見えます。


続報がありましたら追記していきます。
世間の反応
誰でもいいというような、こういう事件が続くのかもしれなくて怖い。
遅かれ早かれ分かるし学校も会見するだろうから学校名を公表すればいいのに
もう!こうゆう報道を控えてください。見たら直ぐに真似をして 年寄りも子供も見境なくこうげきしてしまいますよ! ゲームもなくしてください!
※Yahoo!ニュースコメントより引用
まとめ
今回は、広島市安芸区の中学校で発生した同級生への切りつけ事件について取り上げました。
事件現場となった中学校がどこかについて、続報があれば随時更新していきます。


コメント