若手俳優でブレイク中の磯村隼人さん。
2022年6月26日に放送された番組「ボクらの時代」で、「一夫多妻制にしたい」「いろんな磯村の血を残したい」と発言しました。
この結婚観に、ネット上では「ドン引きした」「イメージが変わった」とネガティブな声が多く上がっています。
そこで今回は、磯村勇斗さんの「一夫多妻」発言をした動画やネットの反応をまとめていきます。
【動画】ボクらの時代で磯村勇斗が「一夫多妻制にしたい」発言

2022年6月26日、若手俳優の磯村勇斗さんが「ボクらの時代」(フジテレビ)に出演。
俳優の泉澤祐希さん、毎熊克哉さんと共に「結婚観」や「将来の展望」について語りました。
明日の朝7:00より
— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) June 25, 2022
フジテレビ「ボクらの時代」
放送です。
毎熊克哉さん、泉澤祐希さんと。
どこが使われているのかわからないので結構ドキドキしてます。
よろしくお願いします。#ボクらの時代#磯村勇斗 pic.twitter.com/PxPeeWBhw3
その中で、磯村勇斗さんからは驚きの発言が飛び出しました。
その実際の動画がこちらです。
#ボクらの時代 2022.6.26
— megumi💙 (@fuju_love0121) June 26, 2022
磯村勇斗の結婚観!!
一夫多妻制にしたい‼️笑笑
いろんないっそんを残して〜🤣🤣
泉澤さんと毎熊さんはやっぱり
結婚していて落ちついてるな☺️
30分じゃ足りない…
最後には濡れ場の話、、朝から面白かった〜😁#磯村勇斗 #泉澤祐希 #毎熊克哉 pic.twitter.com/aAjmRFkVO9
結婚はまぁ・・・
一夫多妻制にしたい。
いろんな磯村の血を残したい(笑)
やっぱちょっと・・・色々と・・・
自分の子孫を幅広く広めていきたいなっていう
まぁ・・・野望はあるよね。
と、なんとも肉食的な発言が。
同席していた泉澤さん、毎熊さんも驚いたようで
野生的だね
初めて聞いた
渋沢栄一タイプ?
と、少し苦笑しながらリアクションしていました。
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の題材になった渋沢栄一。
2度結婚したが、さらにお妾さんも数多く持ち、30人以上いた。
認知しなかった子供を含めると、子孫は100人以上いると言われている。
さらには、「高田純次さんに憧れている」との告白も。


僕は、高田純次さんみたいになりたい。
エロい発言をしても許されて、ダンディに聞こえるような。
すると俳優仲間の泉澤さんからは、
ほぼなってるから大丈夫でしょ。
高田純次2世になれる。
とお墨付きをもらっていました。
どうやら磯村さんは普段から際どい発言をしているようですね!
磯村勇斗の発言にネットの反応は?
否定的な声

磯村勇斗が「色んな磯村の血を残したいから一夫多妻制がいい」って言ってるの聞いてドン引きした



大した血じゃないで



これはもったいない発言
見方がガラッと変わる可能性あるわ



若いならバカだなぁと思うくらいだけど29歳だっけ?
ちょっと気持ち悪い



これは・・・浮気するな
肯定的な声



磯村勇斗くん、元から好きだけど好感度爆上がりや



突っ込みどころ満載だけど一周回って面白い人だなと思った



堂々と電波に乗せる磯村勇斗くん信頼できる



磯村くんが言うと爽やかにさえ聞こえる



妻に立候補したい
磯村勇斗の「一夫多妻」憧れのきっかけはあの番組?


「一夫多妻制にしたい」と語った磯村勇斗さん。
その野望のきっかけは、2017年の番組「家ついて行ってイイですか?」(テレビ東京)の可能性も。


当時放送されたのは、
徳島県に住む「一夫多妻」の家族
でした。


この一家は総勢14人で、元嫁・今嫁と子供たちで仲良く生活しているそうです。




この番組にゲスト出演していた磯村勇斗さんは・・・
家ついて行ってイイですか?⑪
— ナオ (@isohaya911) November 1, 2017
一夫多妻制はアリ⁉️#磯村勇斗 pic.twitter.com/BaZdbLW9mZ
ちょっと今少子化だからアリなんじゃないかと思う
と肯定的なコメントをしていました。
法律的には、日本では一夫多妻制(重婚)は認められていません。
しかし、事実婚状態で幸せに暮らしている家族を見て、磯村さんの結婚観に影響を与えた可能性はあるでしょうね!
まとめ
今回は、俳優の磯村勇斗さんについて取り上げました。
「一夫多妻制」発言については賛否両論ありましたが、プレイボーイな配役があれば、ハマりそうな気がします。
今後も磯村勇斗さんの活躍に期待していきましょう!
コメント