KDDI社長がすごい!謝罪会見で賞賛された高橋誠の経歴や学歴は?【通信障害】

KDDI社長会見がすごい!高橋誠社長の学歴・経歴は?
スポンサーリンク

2022年7月2日の深夜から発生したKDDIの通信障害。

障害が治らず発生理由がまだわからない中、7月3日にKDDIが謝罪会見を行いました。

ネット上では、バッシングの嵐となるかと思いきや、KDDIの高橋誠社長の質疑応答が「すごい」「わかりやすい」と話題になっています。

そこで今回は、賞賛されている会見でのKDDI社長の応対、社長の経歴や学歴についてまとめていきます!

スポンサーリンク
目次

KDDIの会見はどんな内容だった?

KDDI会見

2022年7月3日、KDDIは現在発生中の大規模通信障害について都内で会見を行いました。

KDDIの通信障害とは?

2022年7月2日午前1時35分より、KDDIの回線で電話やネットが繋がらない等の通信障害が発生した。
影響回線数は、最大で3915万件で過去最大規模。

会見に出席したのは、

  1. KDDIの高橋誠社長
  2. 吉村和幸取締役執行役員専務技術統括本部長

の2名でした。

高橋誠

会見では、高橋社長が冒頭に謝罪を行った上で、

  • 発生した通信障害の概要
  • 影響回線数の概要
  • 法人のお客さまへの影響
  • 発生の事象と原因
  • 障害対応の時系列

などを、社長自らスライドで説明していきました。

KDDI通信障害の概要
通信障害の原因は何だった?

音声通話機能を提供する「VoLTE交換機」(データ通信網を通じて通話サービスを提供するための交換機、実体はコンピューターサーバー)に極端に接続しにくい状態となり、音声通話が行えなくなったことで発生した。

社長からの説明の後、質疑応答の時間があり、会見は約2時間にも及びました。

▼ニュースで報道された内容がこちら▼

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 社長がどんなに凄かろうが、未だに通話ができないauはハッキリ言ってクソ!
    他社に変えます。

コメントする

CAPTCHA


目次