サッカーチーム・水戸ホーリーホックで活躍中の木下康介さん。
2022年6月5日に行われたJ2第20節のアウェー・大宮アルディージャ戦において、相手の守備に苛立ち、スポンサーの看板を蹴ったことがニュースに取り上げられました。
その看板は電光掲示板で、水戸康介選手の蹴りにより破損をしてしまったとのこと。
クラブは公式サイトを通じて謝罪していますが、スポンサーの看板だっただけに、批判の声が多く上がっているようです。
今回は、そんな木下康介選手が看板を蹴る動画やスポンサーがどこなのか、処分が今後どうなるのかをまとめました!
木下康介が試合中にスポンサー看板を蹴って器物破損!【水戸ホーリーホック】

サッカーチームの水戸ホーリーホックで活躍しているFWの木下康介さん。
2022年6月5日にNACK5スタジアム大宮で行われた、J2第20節のアウェー大宮アルディージャ戦において、
スポンサーの看板を蹴り器物破損していたことがわかりました。

後半16分頃、木下選手が自陣の右サイドからボールを持ち上げ、ペナルティーエリア内にドリブルで切り込んでクロス。
そのクロスを相手DFに阻まれると、苛立ってそのままゴール裏の電光掲示板を蹴ってしまったとのことでした。
クラブは、6月5日に公式サイトを通じて謝罪。

ご支援いただいておりますスポンサー様の看板を蹴るというあってはならない行為、さらに看板の器物破損もしております。
水戸ホーリーホック公式HPより
スポンサー様、大宮アルディージャ様、そして日頃より支えていただいているファン・サポーター、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
水戸ホーリーホック公式HPより
木下選手、および管理責任者に対しては、厳正な処分を検討していく、としています。
このニュースに、ネット上では批判の声が多くみられました。
どんなにサッカー上手くても、人としてアウトならプロフェッショナルとは言えない。自分のお給料がどこから出てるか考えたことないのかな?https://t.co/m1qobbgWFL
— Mr.K (@cubcubjapan) June 6, 2022
おはようございます。
— セカンドショットの小泉さん(セカショ社長) (@secondshot1) June 5, 2022
朝から目にしたガッカリニュース。これは許されない。クラブ経営成立の仕組みを理解しないと…
<「あってはならない行為」「器物破損もしております」J2水戸がアウェー大宮戦でのFW木下康介の行為を謝罪(ゲキサカ)#Yahooニュースhttps://t.co/YmanLJ65qP
感情を抑えられなかったは言い訳。
— マイティー@きりん三番搾り (@yuzulemon_tea) June 5, 2022
浦和にもちょっとだけいたけど、スポンサーに泥を塗るこの選手を突き放して正解◎
厳しいこと言うが、サッカーも選手もスポンサーあって成り立つもの。
水戸さんもクビにしていいと思います。#浦和レッズ#水戸ホーリーホックhttps://t.co/Y9DMR3IlhP
木下康介が看板蹴る動画はある?

2022年6月5日の試合で、相手チームのスポンサーの看板を蹴ってしまった木下康介選手。
そのシーンの動画は、6月6日現在どこにもアップされていない
ようです。
看板を蹴る場面は写っていませんが、試合の動画がこちら。
問題のシーンがあったのは、5:00〜5:15あたりです。
(白色のユニフォーム15番が木下選手)
ちなみに、試合自体は、2対0で水戸ホーリーホックが勝利。
木下選手が蹴ったゴール裏のスポンサー看板とは、この細長い電光掲示板のことでしょう。

実際に蹴った場面を見た視聴者の声を見てみると、
水戸・木下康介のスポンサー看板蹴り、
思いのほかガッツリ蹴っていて
「たまたま偶然ぶつかった」とかいう弁解が一切できないやつだったわ。(twitterより)
実際に、看板は故障しているようなので、木下選手は相当な力を入れて蹴ってしまったようです。
電光掲示板は数秒ごとにスポンサー名が入れ替わりますので、数社に影響が出てしまっているということでしょう。
木下康介が蹴った看板のスポンサーはどこ?

木下康介選手が蹴った看板のスポンサーはどこなのでしょうか?
後半16分ごろの、木下選手がボールを持っているシーンを見てみると

しまむらグループ
であることが分かります。

しまむらグループは、国内外で2000店舗以上の展開を持つアパレル・雑貨メーカー。
実際にそのシーンを見た視聴者も、
しまむらの電子看板を蹴ってたね(twitterより)
とコメントしていることから、間違いないでしょう。
ただ、電光掲示板の表示がたまたま「しまむらグループ」だっただけで、
そこに順番に表示されていたスポンサー各社に対する不適切な行為と言えるでしょう。

木下康介の処分は今後どうなる?

試合中にスポンサーの看板を蹴り、器物破損をしてしまった木下康介選手。
今後の処分はどうなるのでしょうか?
ネット上での予想は
- 契約解除
- 無期限謹慎
などが見られました。
過去に器物破損をした選手について調べてみると、このような記事がありました。

日刊スポーツ記事より(2015/8/19)
Jリーグは19日、J2大宮のMF家長昭博選手が第29節の愛媛戦(15日・ニンスタ)で広告看板を破損したとして、第30節の群馬戦と第31節の水戸戦の2試合を出場停止処分にすると発表した。
規律委員会が映像や写真で確認し「故意による器物破損行為」と判断した。
この時は、2試合の出場停止とのことだったので、似たような処分となる可能性がありますね。
まとめ
今回は、試合中にスポンサー看板を蹴り、器物破損をした水戸ホーリーホックの木下康介選手について取り上げました。
実際に看板を蹴る動画は見つかりませんでしたが、少し当たった程度ではなく、力を入れて蹴ったようです。
スポンサーがどこなのか調べると、「しまむらグループ」だったことが分かりました。
今後、厳正な処分が下されるとのことですが、試合の出場停止や謹慎処分が妥当と思われます。
今回の件についてはきちんと反省をして、今後もチームに貢献して行って欲しいですね。
コメント