NHKの朝ドラ「舞いあがれ!」の主人公・岩倉舞(福原遥)。
「航空学校編」が2022年11月21日からスタートしたところですが、ネット上では「舞ちゃん別人」「キャラ変わりすぎ」との声が多数上がっています。
どうやら脚本家や演出担当が変わったことが、別人になってしまった原因のようです。
そこで本記事では、朝ドラ「舞いあがれ!」の
- 航空学校編に対するネットの反応
- 脚本家・演出は誰なのか
についてまとめていきます。
【朝ドラ舞いあがれ】舞ちゃんが別人?キャラ変わりすぎの声
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」の第8週目「航空学校編」がスタートしました!
【朝ドラ 舞いあがれ!】
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 17, 2022
11月21日(月)航空学校編スタート✈️
▼今から #舞いあがれ を楽しめる方法をご案内https://t.co/sNrhPcmBT3
<出演>#福原遥 #横山裕 #関ジャニ∞ #赤楚衛二 #山下美月 #乃木坂46 #目黒蓮 #SnowMan #山崎紘菜 #濱正悟 #吉川晃司 ほか#朝ドラ pic.twitter.com/DV0SH4ekUZ
航空学校編では、パイロットを夢見る主人公の舞(福原遥)の航空学校に入学するために受験勉強し、1次試験、2次試験、最終の面接試験をパスして合格。
航空学校での生活をスタートさせるストーリーとなっています。
今大人気のジャニーズ・目黒蓮さん(SnowMan)が同級生として出演することでも話題となり、さらに注目度が高まっているようですね!

しかし、放送開始直後から、舞ちゃんのキャラに関して「別人になった」という微妙なコメントが多く寄せられています。
舞ちゃんがドジっ子に?
「ちょっとドジで空気も読めないけど、明るくて前向きな良い子☆」要素は要らんのよ。私たちの舞ちゃんが、嫌な女にさせられてる。。。その設定で前作失敗してるでしょうに。紅茶こぼしそうになったり飛行実習中に頭ポコポコ叩いたり、昭和のムーブをぶち込むなって。。。 #舞いあがれ反省会
— 砂糖中毒 (@IlgE6i) November 21, 2022
この調子で
— rimone (@tibetan_rose) November 21, 2022
ドジっ子舞ちゃんの
恋と空に舞いあがる、
ハラハラドキドキの
イケメン学園ドラマが
繰り広げられるのでしょうか…
…嘘やろ…?
…誰か嘘やと言うて…#舞いあがれ反省会
昨日の嫌な予感が的中しつつある。航空学校編二日目にしてドジ子ちゃんの奮闘コメディ。どんな場合でも人様の部屋の扉に耳をつけて会話を盗み聞きするようなはしたない真似、今までの舞ちゃんなら絶対にしなかった。コツコツ勉強して追いつくように頑張る舞ちゃんであってほしい。#舞いあがれ反省会
— ドラ見 (@doraminodorama) November 21, 2022
舞ちゃんデリカシーなし?
舞ちゃんのキャラが
— Ori Ori (@i_toakh) November 21, 2022
どんどんおかしい方向に
なっていく
あんな空気読めないとか
後をつけたり盗み聞きするような子じゃなかったよ
航空学校編ちょっとイライラする…#舞いあがれ反省会
本当に #舞いあがれ はどうしちゃったの。
— さくら (@sa9raribbon) November 21, 2022
先週までと舞ちゃんが全然違うよ。舞ちゃんは他人の行動を知ろうとして勝手に後を付けたり、盗み聞きしたりする人じゃないと思うの
貴司くんの失踪の際に「1人で考える時間が欲しいんだと思う」と思いやり、灯台で貴司くんが気持ちを吐露できるよう静かに頷きながら聞いてた舞ちゃん、『男の部屋に出入りしてる!』と後をつけてあまつさえ盗み聞きするようなデリカシー無い子と同一人物とは思えないのよ????? #舞いあがれ
— じょー🌟3yは静かに暮らしたい (@joe_1125) November 21, 2022
舞ちゃんが悪口を言う子に?
熱を出すほど他人の気持ちに敏感でひとつひとつ言葉を選ぶ子だったのに、面接前に初対面の人に不躾にベラベラ話し掛けたり、幼馴染に悪口をこぼして「そんなやつ、絶対落ちる」に同意したりと、舞ちゃんのキャラ変がスゴい。#舞いあがれ
— 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) November 20, 2022
好意的に取るなら、人に気遣いすぎて熱出してた舞ちゃんが、人の悪口まで言えるようになったというのは成長なのかな。。。しかし面接での志望動機と話し方が小学生みたいで、もっと成長した姿が見たかった。五島でおかーちゃん相手に話してた時の方がずっと心に響いたよ。#舞いあがれ反省会
— 砂糖中毒 (@IlgE6i) November 21, 2022
舞ちゃんは人の悪口言う子じゃなかったのに〜みたいな意見は「今まではいい人に囲まれてたから描写がなかっただけで普通にあんだけ言われてたら幼馴染に愚痴くらい言うのでは……」って思うけど盗み聞きはちょっと「舞ちゃん!?!?!?」ってなった🥲どうしたの舞ちゃん#舞いあがれ
— みさささ(ビューティフル・スーパー・ピープル) (@love_be_es_pi) November 22, 2022
舞ちゃん落ち着きがない?
#舞いあがれ 今週から脚本家が変わってる。3人で分けて担当するのかぁ。今日からはエールの脚本されたそうで、ちょっと身構えてしまう。。
— 🦆🐶shiho💕🐰🏺💐🍡 (@shihorin0321) November 21, 2022
ヒロインがやりがちなドタバタシーンもあって、え?となったし、舞ちゃんの行動が今までの舞ちゃんじゃない気がする pic.twitter.com/xQN5WoDNzA
今までの丁寧な作りと打って変わって昨日から急にドタバタ感が増してると感じていたら脚本家と演出家さんが航空学校編から交代になったそうで…
— m (@b_y_miho) November 21, 2022
とりあえず舞ちゃんは盗み聞きやこっそり後をつける子じゃないと思っていたので今日の話はショックだったー😢#舞いあがれ反省会
舞ちゃんは、ちゃんと物事をじっくり自分に沁み込ませながら大切に行動もして行く子だったのに、なぜ、あんなにドタバタと落ち着きのない子になってしまったのか…こんなん言っちゃなんですが、桑原さんで脚本ラストまで見たかった(^^;;すみません #舞い上がれ
— *nico* (@KunnieKunkun) November 21, 2022
【朝ドラ舞いあがれ】航空学校編の脚本家は誰?
航空学校編がスタートした朝ドラ「舞いあがれ!」。
主人公の舞ちゃんのキャラクターが変わってしまったことが話題となっています。
チームのみんなで #オフショット📷
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 21, 2022
いよいよ航空学校での日々が始まりました!
これからの6人の物語、どうぞお楽しみに🛩#福原遥 #目黒蓮 #SnowMan #山崎紘菜 #濱正悟 #醍醐虎汰朗 #佐野弘樹 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/KbwUmrzxXN
さらには、「画面にテロップ」などの演出面での変更も気になった視聴者が少なくないようです。
この変なテロップとかニコ動みたいなやつとかもいつも入るのかな…#舞いあがれ pic.twitter.com/rp0YJ6sKjZ
— たくさん寝たい (@meke_nemui) November 21, 2022
このように雰囲気が変わってしまった原因は、「演出」「脚本家」が変更したことにあります。
今回の「舞いあがれ!」に違和感を感じた方へお伝えします
— 魔太朗 (@matarou2022) November 20, 2022
今日から製作陣が交代しました
【脚本】桑原亮子さん→嶋田うれ葉さん
【演出】田中正さん→野田雄介さん
脚本は最初から担当していた
桑原亮子さん → 嶋田うれ葉さん
にバトンタッチしました。
朝ドラの脚本はスケジュール面などから、数人で担当することが多いようです。
今回脚本に参加した「嶋田うれ葉さん」とは、一体どんな人物なのでしょうか?

名前:嶋田うれ葉(しまだうれは)
生年月日:1974年5月11日
年齢:48歳(2022年11月現在)
出身:東京都
学歴:早稲田大学第二文学部
主な代表作:「全力失踪(2017)」、「ダイアリー(2018)」、「エール(2020)」など
嶋田さんは、早稲田大学卒業後、出版社に就職するもカメラマンだった父の影響で、31歳の時に脚本家になることを決意したそうです。
その後もドラマを中心に脚本を手掛け、2017年の「全力失踪」が第34回ATP賞テレビグランプリドラマ部門優秀作品賞受賞、第6回市川森一賞候補に。
2020年には、本人の憧れだったと言う朝ドラ(2020年:「エール」)の担当に抜擢されています。
朝ドラは2作目ということになりますね!
そして、演出も2週目を担当していた野田雄介氏に変更。
嶋田さんと同じく朝ドラ「エール」や「マッサン」、大河ドラマ「天地人」「西郷どん」などを手掛けている方です。
航空学校編では、コマ割が漫画チックでコメディ感もあるドラマ展開が印象的です。

目黒蓮さん(ジャニーズ)の出演で注目が集まっているので、若者受けを狙った演出法なのかもしれませんね。
今後、ラブコメのような展開となっていくのか・・・
舞ちゃんの恋愛や奮闘ぶりを楽しんでいきましょう!
まとめ
今回は、朝ドラ「舞いあがれ」の主人公の岩倉舞のキャラクターの変化や脚本・演出について取り上げました。
航空学校編が始まり、ガラッと印象が変わってしまったことに抵抗感のある視聴者が多いようです。
今後の展開も見守っていきましょう!


コメント