ミャクミャクのグッズ販売は?どこで買えるか購入方法も!【大阪万博2025】

ミャクミャクのグッズ販売は?どこで買えるか購入方法も!
スポンサーリンク

2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。

赤色と青色のちょっと気持ち悪いインパクトのある見た目が話題となっていますね!

ネットでは「ミャクミャク様」と神様のように崇めているファンも既に多数いるようです。

そんな「ミャクミャク」の公式グッズの販売はあるのでしょうか?

どこで買えるのか購入方法、おすすめ商品などを併せてご紹介します!

スポンサーリンク
目次

大阪・関西万博キャラクター「ミャクミャク」が話題!

2025年に開催予定の大阪・関西万博キャラクターが「ミャクミャク」に決定しました!

「ミャクミャク様」がトレンド入り

青色の体に、赤色の顔。

目玉のようなものがたくさんあり、正直、妖怪のようなビジュアルです。

このインパクトのある見た目が話題となり、Twitterではトレンド入りも果たしています!

ミャクミャクがトレンド入り
2022年7月19日現在

衝撃的な見た目のキャラクターといえば、かつて「せんとくん」も話題になりましたよね。

せんとくん
奈良県マスコットキャラクター

このような「きもかわいい」キャラクターが、どちらも関西生まれというのは、偶然でしょうか・・・。

ミャクミャクのプロフィール

ミャクミャク

ミャクミャクは、池から生まれた正体不明の不思議な生き物。

細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。

その正体は不明。

赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。

青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。

なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。

(引用:公式HP)

名前ミャクミャク
出生地関西のどこかにある小さな湧水地
性格人懐っこいが、おっちょこちょいでよくポカをする
特技色々な形に姿を変えられること、雨上がりに虹を見つけること
好きなことあらゆる生き物や物事と触れ合うこと

プロフィールを読んでも、正直どんなキャラクターなのかまだピンときませんね。

今後、何かを喋ったりするのか気になります!

ミャクミャクのグッズ販売は?どこで買えるか購入方法も

ミャクミャクキーホルダー

今大注目のキャラクター「ミャクミャク」ですが、ネットとお店で既にグッズ販売がされています。

話題作りに早速手に入れてみてはいかがでしょうか?

①ミャクミャクグッズの販売:ネット

「ミャクミャク」がデザインされた公式グッズは、「近鉄百貨店のネットショップ」にて購入可能です。

ミャクミャクグッズ

販売期間:2022年9月13日まで

となっています。

気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね!



②ミャクミャクグッズの販売:店舗

ミャクミャクグッズは、実店舗でも販売されています。

2022年7月現在、常設店舗は以下の2つとなっています。

❶近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
営業時間 : 10:00~20:30
店舗公式サイト:https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/

❷近鉄百貨店 橿原店

橿原市北八木町3-65-11
営業時間:10:00~19:00
店舗公式サイト:https://www.d-kintetsu.co.jp/store/kashihara/

さらに、期間限定のポップアップショップも随時オープンしています

最新情報は、オフィシャルグッズサイトでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

おすすめのミャクミャクグッズ5選!

ミャクミャク

大阪・関西万博の公式グッズは雑貨やアパレルなど40点以上。

今後も増える可能性はありますが、現時点でおすすめの商品を5つピックアップしてみました!

①キーホルダー

まずはやっぱり王道の「キーホルダー」

カバンなどにさりげなくつけて、ミャクミャクとお出かけしませんか?


②エコバック

次は、「エコバック」なんていかがでしょうか?

お買い物中にさりげなく「ミャクミャク好き」をアピールできますよ。


③付箋(ポストイット)

3つ目は、「付箋」です。

職場や学校でも大活躍の付箋を「ミャクミャク」にすれば話題になること間違いなし!


形もミャクミャクに型取られていて、おしゃれですね。


④水筒

4つ目は、「水筒」です!

最近ではエコのためにマイボトルを持ち歩く人も多くなりましたよね。

ミャクミャクデザインの水筒で毎日の気分を上げていきませんか?


⑤扇子

最後は、「扇子」です。

ミャクミャクが描かれた珍しい和風グッズ。

毎日暑い日が続いていますので、さりげなく使ってみてはいがでしょうか?


グッズ販売期間は、いずれも2022年9月13日まで

人気のものは売り切れになる可能性もあるので、早めにゲットしておきましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、キャラクター名が発表されたことで話題の「ミャクミャク」について取り上げました。

グッズ販売が既に開始されており、ネットショップや店頭で購入可能です。

誰よりも早くゲットして、話題作りにご活用くださいね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次