2025年に開催される大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」。
個性的な見た目が注目され、「ミャクミャク様」などと呼ばれてネット上で人気となっていますね!
そんなミャクミャクのグッズが色々と発売されているようですが、「ぬいぐるみが欲しい!」という声が多いようです。
そこで、今回はミャクミャクのぬいぐるみはいつ販売されるのか、値段や購入方法についてまとめてきます!
ミャクミャクのぬいぐるみはある?
2025年に開催予定の「大阪・関西万博」のキャラクターが「ミャクミャク」に決定しましたね!
個性的な見た目に賛否両論はあるものの、「キモ可愛い」と人気のようです。
ネットの反応を見てみると、「ミャクミャクのぬいぐるみ欲しい!」という声が多いですね。
ミャクミャク様のぬいぐるみまだ…???
— 佐藤メロメロ🍈8/5配信 (@_310xoxo) August 4, 2022
ミャクミャク様のぬいぐるみ公式で売って欲しい。
— ゴンザレス (@GoGoGo_Gonzalez) August 3, 2022
ミャクミャク様のぬいぐるみほしいよ〜
— アオ@パンデモ鯖 (@yori_yoli) August 3, 2022
このように、切望している人が多い「ミャクミャク」のぬいぐるみ。
残念ながら、2022年8月5日時点では
ぬいぐるみはまだ販売されていません。
しかし、公式のグッズショップでは、
その他のキーホルダーやタオルなどのグッズはすでに販売されていますよ。
人気のものはすでに売り切れているので、気になる方は早めにチェックしておきましょう!

ミャクミャクのぬいぐるみ販売はいつ?
ネットで話題を呼び、大人気となったミャクミャク。
着ぐるみ姿も公開され、イラストよりももっと可愛く見えますよね。
みなさん #大阪・関西万博 公式キャラクター #ミャクミャク を可愛がっていただき、ありがとうございます🌈
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) August 2, 2022
いろいろな呼び方をしたり、イラストを描いたり、たくさんの方に興味を持っていただけて、ミャクミャクは感謝の気持ちでいっぱいです😊
今後ともよろしくお願いします‼️#Join2025 #EXPO2025 pic.twitter.com/PB60A94n09
「ぬいぐるみが欲しい!」という声が多いので、制作の準備はしていることでしょうね。
それでは、ミャクミャクのぬいぐるみの販売はいつになるのでしょうか?
残念ながら、
- ぬいぐるみの販売予定
- ぬいぐるみの販売時期
ともに公開されている情報はありませんでした。
何か情報が入り次第、更新させていただきます。
ちなみに、2005年に愛知で開催した「愛・地球博」のキャラクターのぬいぐるみ。

万博の開催期間に合わせて販売されていたようです。

前回の万博の例にならうととすれば・・・
ミャクミャクぬいぐるみの発売
⇨2025年4月13日〜?
となってしまいます。
ここまで人気が出ているので、もう少し早く販売開始して欲しいですよね!
販売が待ちきれず、ぬいぐるみを自作してしまったファンもいるようですよ。
表面整えた!ミャクミャクくん?ミャクミャク様?の羊毛フェルトぬいぐるみ、完成!!
— あさささん💉💉💉 (@as_luck) July 23, 2022
テクノロート入れてるから手足が動かせるよ!自立はしないからスタンドが必要。あちこち一緒に行こうねぇ pic.twitter.com/NjcYauS82j
こうして並べてみると、口を白にして頭部に丸みを持たせたのは、キャラクターとして一般受けするためにはよかったのかも
— ぱぱぃや @ぬいぐるみ・手芸作家 お仕事随時受付中 (@carica8818) July 29, 2022
……そもそも一般受けを狙うデザインかは別として#ミャクミャク pic.twitter.com/VhdqgSZGWa
形が複雑で難しそうですが、すごいクオリティです・・・!
ミャクミャクのぬいぐるみの値段や購入方法は?
ミャクミャクのぬいぐるみについて、販売時期は公表されていません。
また、
- ぬいぐるみのサイズ展開
- ぬいぐるみの値段
についての情報も現時点で一切公表されていません。
こちらも情報が入り次第、随時更新させていただきます!
なお、ぬいぐるみの購入方法については、
- 公式グッズオンラインショップ
- 公式グッズ取扱店
で販売されるのでは無いかと推測されます。
大阪万博・ミャクミャクのプロフィール
万博開催前からすでに人気となっているミャクミャク。
最近は、着ぐるみ姿でテレビ番組にも登場し、だんだんと認知度も上がっているようです!
7/19(火)、#大阪・関西万博 の公式キャラクター #ミャクミャク が #おはよう朝日です (朝日放送テレビ)に生出演しました🌈
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) July 20, 2022
収録後、カメラに向かってキメポーズ📷✨#岩本計介 アナ、#澤田有也佳 アナ、おき太くん、みなさんありがとうございました😊#Join2025 #EXPO2025 pic.twitter.com/vmKfZ5QFIE
ネットでは「ミャクミャク様」と神様のような愛称が付けられていますね。
そんなミャクミャクのプロフィールを改めて見てみましょう!
名前 | ミャクミャク |
出生地 | 関西のどこかにある小さな湧水地 |
性格 | 人懐っこいが、おっちょこちょいでよくポカをする |
特技 | 色々な形に姿を変えられること、雨上がりに虹を見つけること |
好きなこと | あらゆる生き物や物事と触れ合うこと |
ミャクミャクは、細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物です。
赤い部分は「細胞」で、青い部分は「清い水」。
なりたい自分を探して形を変えているうちに、今の「人間をまねた姿」になったそうですよ。
いずれ「ミャクミャク」のSNSアカウントも開設されればもっと人気が出そうですね〜!
まとめ
今回は、大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」について取り上げました。
ぬいぐるみの販売はいつ?と気になっている人が多いようですが、まだ情報は発表されていません。
値段や購入方法についても、情報が入り次第、随時更新させていただきます。
他の関連グッズについては、すでに売り切れのものも多いようなので、気になる方はチェックしてくださいね!

コメント