自宅療養者のための健康観察アプリ「マイハーシス(MyHER SYS)」。
実際に使おうとすると、「認証に失敗しました」のメッセージが出る、「ログインできない」「ログイン画面が見つからない」という人が多いようです。
そこで今回は、マイハーシスにログインできない時の対処方法をまとめました。
マイハーシスにログインできない時の対処方法!

厚生労働省のアプリ「マイハーシス(MyHER SYS)」。
新型コロナウィルス感染者の自宅療養者の健康状態を把握するために入力が必要となっています。
しかし、実際に使おうとすると、アプリにログインできない人が多いようです。
そこで、パターン別にログインできない時の対処方法をまとめました!
①マイハーシスにログイン画面が出てこない場合
マイハーシスのログイン画面わかりづらいったら。
— まる@コロナ罹患中 (@yzk_3334g) July 25, 2022
アプリを開いた後、「ログイン画面が出てこない」という場合は、
緑色の画面を下方向にスクロール
してみましょう。

すると、このような「ログイン画面」が出てきます。

赤枠で囲った部分に、
- 電子メールアドレス
- パスワード
を入力すればログインが可能になります。
ログイン画面が分かりにくい場所にあるため、困惑する人が多いようです。
ユーザビリティの観点からも、ぜひ改善してほしいですね。
②マイハーシスのログイン画面に「認証処理に失敗しました」と表示される場合
My HER-SYSとやらが、何度やっても「認証処理に失敗しました 」とやらでログインできない
— めたるか (@METALLUCA666) July 26, 2022
マイハーシスにログインしようとすると、「認証処理に失敗しました」というエラーメッセージが出る場合があります。

このエラーについては、
サーバー側に問題がある可能性が高い
ということがわかっています。
というのも、2022年7月26日に厚労省のサーバーがダウンした際、このようなエラーメッセージが表示されていました。
新型コロナウイルス感染者が急増した等で、ログインできない状態となったようです。
【コロナ患者情報システムで不具合】https://t.co/86hVXAgDpQ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 26, 2022
政府の新型コロナウイルスの感染者情報把握システム「ハーシス」に、一部でログインできない不具合が生じている。
引用:朝日新聞(2022/7/26)
厚生労働省によると、26日午前10時半ごろから不具合が起き、午後1時時点で復旧のめどはたっていないという。
感染者が激増している状況での不具合で、厚労省は原因を調査し、復旧作業を進めている。
サーバー側の問題の場合には、ログイン画面にこのようなメッセージが表示されるようです。

本日、一部地域においてMy HER-SYSにログインしにくい事象が発生しており、関係の皆様には多大なご迷惑をお掛けしております。
誠に申し訳ございません。
現在、夕刻の復旧を目指し、FIXER社と総力を上げて全力で作業を進めております。
作業が完了しましたらこの画面でもご報告申し上げますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
この障害発生時には、復旧に約6時間ほどかかっていました。
そのため、「認証処理に失敗しました」のエラーメッセージが出た場合は、
- しばらく時間を置いて再度試してみる
- 障害発生のメッセージが出ている場合は作業完了の連絡を待つ
ことをお勧めします。
それでもマイハーシスにログインできない場合は?

「マイハーシス」にログインできない場合、以下のヘルプデスクで対応しています。
相談専用ダイヤル(個人用) | 03-6885-7284 03-6812-7818 |
受付時間 | 9:30〜18:15(土日祝除く) |
しかし、上記の電話番号は繋がりにくいという情報もあります。
繋がらない場合は、「所轄の保健所」に電話で確認をしましょう。
また、症状が悪化した場合には、「かかりつけ医」にすぐに連絡してください。
まとめ
今回は、厚生労働省の健康管理アプリ「マイハーシス」について取り上げました。
ログイン画面が分かりづらいことから、「ログインできない」という人が大半のようです。
さらに感染者が急増した場合は厚労省側のサーバーがダウンしている可能性もあるので、ネットの情報などで確認してみましょう。

コメント