年末にかけて有名人・著名人の訃報が多く出ていますね。
季節柄、毎年のことのように思えますが、一部では「コロナワクチンで免疫力が下がっているのでは」と心配する声も出ているようです。
そこで今回は、年末に訃報が多くなる理由はなぜなのかをまとめていきます。
年末は亡くなる人が多い?
2022年も師走に入ったところで、有名人・著名人の訃報が多く出ていますよね。
最近、訃報が伝えられた方は、
- 佐藤蛾次郎(俳優)
- 御厨さと美(漫画家)
- 聖 悠紀(漫画家)
- 笠 浩二(音楽家)
- 前田忠明(芸能リポーター)
- 藤山陽子(元女優)
- あき竹城(女優)
- 高見知佳(元タレント)
などがいらっしゃいました。
年末は結婚などの嬉しいニュースもある反面、このような悲しいニュースも多くなる傾向があるようですね。
C-C-Bの笠浩二さんについては、この記事でもまとめています。

年末に訃報が多い理由はなぜ?ワクチンと関係も?
このように年末に訃報が多い理由は一体なぜなのでしょうか?
一般的な説としては、やはり、
季節の変わり目は体調を崩すことが多いから
と言われています。
統計学から見ても、夏よりも冬に亡くなる人が多いことがわかっています。
しかし、最近では「コロナワクチンの影響」を指摘する人も少なくないようです。
ワクチンの影響として、
- 免疫力が下がる
- がんが進行しやすくなる(ターボ癌)
などを懸念する人もいます。
ワクチンの影響がボチボチ…
— 354讃岐人 (@saireisukimikos) December 21, 2022
にしても訃報が多いな。
著名人の訃報が増えている
— マジ卍 (@Tsi5HgGJOU9n4Bz) December 21, 2022
これは昨年からすでに想定していた
ワクチンを中止にしないと来年もかなりの訃報を目にすることになる
コロナワクチンは
自己免疫をぶっ壊し
血栓ができてしまうので
急性の心疾患脳疾患がんエイズ帯状疱疹‥‥どんどん増えていく
昨年からわかっていたことなのに😭
個人的に、ワクチンは打った方がいい派だったけど、最近、芸能人の訃報が相次いでいて、職場の喪中ハガキも多くて、あれ???って思い始めている。
— ノラコ (@cyerotora) December 21, 2022
高見知佳さん、60歳で死去。
— ししまる (@gotot02) December 21, 2022
お悔やみ申し上げます。
昨日のあきさんといい、訃報が続きますね。
関係があるかないか分かりませんが、”コロナワクチン接種後、奇妙なガンが多発する”急速な進行癌=ターボ癌というのがあるらしいです。
ただ、ワクチンの影響については推測・憶測に過ぎませんので注意が必要です。
さらに、亡くなった人がワクチンを接種していたかどうかもわからないことから、一概には言えないでしょう。
訃報に対してのネットの声
年末になって訃報が多い…
— 晴陽 (@haruhi_0708) December 21, 2022
毎年思うんだけど年末って訃報が多い…気のせいだろうか
— ぼっつ (@bottuuuuuuu) December 21, 2022
毎年、年末は訃報が多いな
— おみ (@SoubvbOmi) December 21, 2022
年末は訃報が多いとは言うけど、今年は特に多い気がする。
— あんぺ (@annpe_momma) December 21, 2022
まとめ
今回は、年末に訃報が多い理由がなぜなのかについて取り上げました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいというのが通説ですが、一方でコロナワクチンの影響を指摘する人も多いようです。
どちらにしても、体が冷えないよう体調を整えて年末年始を迎えたいものですね。
コメント