【動画】プーチン大統領の病状は?手の震えや歩き方の様子がおかしいの声も

様子がおかしい?プーチン大統領手足の震え歩き方に注目(動画あり)
スポンサーリンク

2022年2月、隣国ウクライナに軍事侵攻を行い、各国から経済制裁や避難を受けているロシア。

ロシアのプーチン大統領について、数年前から「病気なのではないか?」と噂されています。

手の震え、歩き方、表情が変わったこと等から「別人になった」「様子がおかしい」との声が各国の外務関係者から聞かれています。

今回は、そんなプーチン大統領の病状について、実際の動画も交えながらまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

プーチン大統領の様子がおかしいの声

2022年3月現在、69歳ロシアのプーチン大統領。

数年前から、ある病気が疑われています。

プーチン

具体的には、「パーキンソン病」ではないかと言われています。

パーキンソン病とは、脳の異常のために、体の動きに障害が現れる病気。

主に、50歳以上の人に発症しやすいと言われています。

パーキンソン病の主な症状は、

  • 手足が震える
  • 動きが遅くなる
  • 筋肉が強張る
  • 転倒しやすい
  • 認知症の発症
  • うつ症状

などです。


2020年ごろにイギリスの大衆誌によって「パーキンソン病説」が報道された際、

ロシア政府がわざわざ否定するという一幕もありました。

しかしその後も「パーキンソン病説」は囁かれたままで、日本の報道番組でも取り上げられていました。

これらの報道に、納得できるという世間の声も多く見られました。

プーチン大統領の手足の震えている(動画)

実際にプーチン大統領に、パーキンソン病の症状が見られるのか、動画で確認してみましょう。

動画が始まってすぐに、右手がユラユラと揺れていますね。


また、こちらの画像では、不自然に左手を肘掛けに置いている様子が伺えます。

肘掛けに左手をかけるプーチン

この行動に対しても、「手の震えを押さえつけているのでは?」との声もあります。

さらに、海外のニュースから、足の震えが指摘されている動画もありました。

※足の震えは30秒頃から

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次