大型音楽フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」。
最終日の2022年8月13日公演が、台風8号の影響により中止されることが発表されました。
とても残念ですが、参戦予定だった人は、チケットの払戻しについてどうなるのか気になりますね。
また過去の例を見ると、払い戻し・返金期間が決まっているようです。
そこで今回は、「ロックキンジャパン2022」のチケット払戻しについてまとめていきます。
台風の影響でロッキン2022が中止決定!

千葉・蘇我スポーツ公園で開催予定だった野外音楽フェス「ロッキンジャパン」。
残念ながら、東日本に接近中の台風8号の影響で中止されることが発表されました。
【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022】8月13日(土)開催中止のお知らせ
— rockin’onフェスOFFICIAL|ROCK IN JAPAN FES. 開催 (@rockinon_fes) August 12, 2022
明日8月13日(土)のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 最終日は、台風8号の影響により、会場内の安全が確保できないと判断したため開催中止とさせていただきます。https://t.co/qxHPz7Myxk pic.twitter.com/RJJdFQs1sL
「ロッキンジャパン」は新型コロナウィルスの関係で2020年から2年連続で中止となっていました。
「今年こそは!」と期待していた人も多かったことでしょう。
今回中止が決定となった最終日8月13日には、
サンボマスター、関ジャニ8、櫻坂46さんらが出演する予定でした。
ロッキンチケットの払い戻し・返金はどうなる?

今回台風の影響で中止が決まった「ロックインジャパン」。
気になるチケットの払い戻しについては、
2022年8月下旬ごろに詳細を発表
と公式サイトで告知されています。
昨年2021年に中止が発表されたスケジュールを見てみると、
- 2021年7月7日 中止発表
- 2021年7月14日 払い戻しの詳細発表
となっていました。
そのため、約1週間後に詳細が発表されるとすると
払戻しに関する情報が出るのは
2022年8月20日頃?
と予測されます。
ロッキンチケット払い戻し期間はいつからいつまで?

ロッキンチケットの払戻しについては、期間が決まっているようです。
しかし、こちらについても
現時点で詳細は発表されていません。
2022年8月下旬(8月20日頃?)に具体的な方法や期間について公表される見込みです。
なお、2021年に中止になった際の払戻し期間は、
【参考】※2021年の場合
7月14日(水)12:00~9月14日(火)11:59
となっており、約2ヶ月の間に払い戻しの手続きが必要となっていました。
そのため、2022年についても、
【予想】
2022年8月下旬〜10月下旬
に払い戻し期間が設定されるものと予想されます。
意外と短いので、忘れないようにしたいですね!
払い戻し申請については、「公式アプリ」または「ブラウザ」からの手続となる見込みです。
詳細が発表され次第、公式サイトなどで確認しておきましょう!
ロッキン中止に対する世間の声
ロッキン中止🥲台風タイミング悪すぎ🥲
— なつ (@naaaayuzu) August 12, 2022
ロッキン中止か。台風じゃ仕方ないけどさすがにこれは振替ないだろうな…
— なおだんご🐅 (@odan5chu_DOCK) August 12, 2022
ずっとずっと楽しみにしてたロッキン、中止…
— おでん (@shota_icecream8) August 12, 2022
辛すぎるけどきっとエイトが1番悔しいよなあ😖
またいつか大っきいステージで色んな人にエイトを見てもらえますように#関ジャニ#ふりむくわけにはいかないぜ
ロッキン中止。明日どうやって過ごせばいいと?ロッキンに代わるものなんてないぞ
— こう @ 8/6.11.13 ロッキン (@band_kou) August 12, 2022
ロッキン中止えぐいな
— ミホトワ (@rad_wimps1214) August 12, 2022
ライブを楽しみに生きてきた人もいるだろうに。。
神様いじわるすぎるだろ
まとめ
今回は、台風8号の影響で中止が発表された野外音楽フェス「ロッキンジャパン2022」について取り上げました。
野外のため、天候の影響を受けるのは仕方ないですが、参加を予定していた人はとても残念でしょう。
チケットの払戻し期間は決まっているようなので、詳細が発表され次第、すぐに手続きしておいた方が安心ですね。
コメント