京都にある「晴明神社」は、フィギュアスケーターの羽生結弦選手が参拝したことで有名です。
羽生選手は、平成27年と平成29年の2回参拝しており、当時の絵馬も飾られています。
羽生選手は、晴明神社で「お守り」も買ったそうですが、どんなお守りなのか気になりますね。
ファンの中には、「羽生選手と同じお守りが欲しい!」と思う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、羽生選手が手にしたお守りの種類がどれなのか、効き目、値段がいくらなのかについてもご紹介します!
羽生結弦が参拝した京都・晴明神社とは?
羽生結弦選手が参拝した京都の「晴明神社(せいめいじんじゃ)」がこちらです。
晴明神社の創建は1007年で、名前の通り、
陰陽師の「安倍晴明(あべのせいめい)」をお祭りした神社です。

この神社のシンボルになっている「五芒星」。
これは、陰陽師が実際に使っていた「魔除け」のマークです。
五芒星の印を描いたり、描いたものを持ち歩いたりすることで、災厄から身を守り、心身を清浄に保つとされます。
ちなみに、羽生選手が『SEIMEI』を演技したときの衣装にも「五芒星」が描かれています!

このことから、「晴明神社」を参拝すると、
- 魔除け
- 厄除け
のご利益があると言われています!
晴明神社の場所やアクセス方法は以下の通りです。
名称 | 晴明神社 |
住所 | 〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町 806堀川通 |
参拝時間 | 9:00〜18:00(無休) |
アクセス | 電車の場合:今出川駅から徒歩12分 車の場合:京都駅から車で20分 |
電話番号 | 075-441-6460 |
羽生結弦が購入したお守りの種類はどれ?値段は?

羽生結弦選手が晴明神社に参拝した際、購入したお守りが「みずかがみ御守り」です!

魔除けの「五芒星」のマークがかっこいいですよね。
羽生結弦選手が平昌オリンピックで金メダルに輝いた際には、
晴明神社に「みずかがみ御守り」と共に祝福の張り紙が貼られたそうです!

こちらの「みずかがみ御守り」は、
- 集中力向上
- 厄除け
- 運気向上
のご利益があると言われています。
陰陽五行(木火土金水)の中では、水に黒色を配置します。
引用:晴明神社HP
黒色の桔梗印を身に付けて、集中力向上、災除けとする。境内の晴明井をモチーフに作られた御守です。
フィギュアスケートは特に1つの演技にかける集中力が必要なスポーツ。
羽生選手にピッタリの御守りですね!
試験のお守りとして、受験生にもオススメとのことです。

こちらの気になる値段(初穂料)は、
1,300円
となっています。
なお、遠方で来られない人のために、神社では郵送対応もされています。
詳しくは、晴明神社ホームページをご確認ください。
羽生結弦の「みずかがみ御守り」の効き目は?
羽生選手も購入した晴明神社の「みずかがみ御守り」。
その効き目はどうなのでしょうか?
羽生結弦選手が金メダル獲得

やはりその効果を最も証明してくれたのは、羽生結弦選手の金メダルですね!
怪我などもありましたが、2018年の平昌オリンピックで66年ぶり2大会連続金メダルに輝きました。
この素晴らしい結果は、もちろん羽生選手の努力の賜物です。
しかし、演目「SEIMEI」とゆかりの深いお守りのご利益もあっただろうと思われます!
運気が上がった

お守りを買ってから、運気が上がったという口コミもありました。
陰陽師のお守りを購入してから、NHKのど自慢石川県野々市市の二次予選に受かりました
引用:Amazon(2022/4/23)
集中力が増した

集中力が増して、仕事が捗る、やる気が出るという効き目もあるようです!
プラセボ効果というか、気持ちの問題かもしれませんが、文章を書くときに首からかけると、不思議とはかどります。
引用:うちごもりLIFE(2020/1/8)
晴明神社に参拝した羽生結弦選手のファンの声
晴明神社に参拝⛩してきました。
— ちょいあつ(えぺ) (@epe501123) June 25, 2022
晴明神社は、陰陽師で羽生結弦君が祈祷 最高得点を出しました⛸⛩
この神社は、京都と中で私が大好きな神社です⛩#ラジオイースト#晴明神社⛩#羽生結弦陰陽師 pic.twitter.com/hWhPvvzhOW
羽生くん効果?今日はいつもより少し混んでた#晴明神社 pic.twitter.com/3IL4N0Q2kz
— ルルコ🦋 (@rurukonanone) June 5, 2022
晴明神社は雨でした。
— みーさん・羽生クラスタいぬ部💖 (@yuzu_corgi726) February 19, 2022
羽生選手の足を最後まで守ってくださったことに感謝し、
これからもずっとずっと、健康で幸せでありますようにと「再度」ご祈願してきました。#御礼参り ✈️#晴明神社 ⛩#羽生さんがくれた旅#羽生結弦選手が健康で幸せでありますように pic.twitter.com/E43PBjDaYG
今朝、晴明神社にお詣りに行って来ました。
— mizu (@mizu8712) January 24, 2022
羽生選手の絵馬を見て、きっと、今も同じ気持ちなんじゃないかなぁとしみじみ。
どうか、また願いが叶えられますように✨#羽生結弦#晴明神社#羽生選手の夢が叶いますように pic.twitter.com/x9x9AFMuEN
まとめ
今回は、羽生結弦選手が参拝したことで注目された京都の晴明神社について取り上げました。
羽生選手が購入したお守り「みずかがみ御守」には抜群の効き目がありそうです。
今後も羽生選手ゆかりの神社として、人気が続きそうですね!


コメント