タモリさんが「徹子の部屋」に出演し、来年を「新しい戦前になる」と予想しました。
この発言が「意味深」「さすがタモさん」と話題になっています。
このタモリさんの「新しい戦前」とは、一体どんな意味や解釈が込められているでしょうか?
タモリが徹子の部屋に出演「来年は新しい戦前」と発言!
2022年12月28日、タモリさんが年末最後の「徹子の部屋」に登場。
黒柳徹子さんとトークを交わしました。
番組内で、こんな会話が繰り広げられたことが話題となっています。
黒柳:
来年はどんな年になりそう?
タモリ:
誰も予測できない。
でもなんていうか、
新しい戦前になるんじゃないですかね。
徹子「来年はどんな年になりますかね」
— わた丘 ルリ子 (@janjanrock) December 28, 2022
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
ギリギリ戦後生まれの話から「新しい戦前」に帰着する。
重いですよこれは。#徹子の部屋#タモリ pic.twitter.com/JMAsbnYdNp
この発言にネットでは、
「タモさんは深い」「タモリさんはよく見てるよね」などの感想が。
Twitterのトレンドに「タモリ」がランクインするほどでした。
トレンドに「タモリさん」……まさか!訃報か?と、思った。冷や汗が出るわ。
— たろう@丸宮デンタク (@tLSEy4GFQQ0Zahf) December 28, 2022
タモリの「新しい戦前」とはどういう意味?
タモリさんの「新しい戦前」発言が話題となっています。
この「新しい戦前」とは一体どういう意味で発言したのでしょうか?
ネット上での解釈をみると、
周辺国の緊迫で日本が戦争に巻き込まれる
という意味と捉えている人が多いように感じました。
昨今の国際情勢を見てみると、
- ウクライナとロシアの戦争
- 中国による台湾有事
- 北朝鮮のミサイル発射
など、周辺国は緊迫した状況となっています。
政府も防衛費増大のために増税をする等と方針を打ち出し始めていますね。
タモリさんは重いことをサラッと発言しましたが、
あえてメディアで発言したということは、
「もっと危機感を持つべき」
「政府への皮肉」
などの想いが込められていたのかもしれません。
参考にしたネットの解釈をまとめました。
新しい戦前ってのがどんなものかハッキリしましょう。
— WAPC乗り (@h_okahiro) December 28, 2022
①中国が台湾及び沖縄などへの侵略を開始した防衛戦争
②ロシアが北海道上陸か北朝鮮のミサイルの国内への着弾
③アメリカの戦争に巻き込まれる。笑
お前らは③しかないと思ってるんだろ?
1番可能性高い①とか②を無視してな🤣
バーカ
「新しい」ってのが1番のポイントなんだけどね。左翼は頭が悪いのかわざとなのか知らんが「戦前=大東亜戦争」と吹聴するからな。
— 夕刻うさぎ🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@you_cook_rubbit) December 28, 2022
「今現在起きている戦争、中露を悪の枢軸国とした国際情勢に日本も巻き込まれていく」という意味での戦前。それを皆理解してるから抑止力強化の世論が高まっている。 https://t.co/UhmtI6tnfo
タモさんの言ったとする「新しい戦前」ってのがどっちの意味かで全然違うんですよぬ。
— ぼゆ (@88_bou) December 28, 2022
日本が自ら戦争に突き進むと思ってる人と日本が戦争に巻き込まれると思っている人と。ご本人がどちらの意味で言ったかは存じませんがね。
2023年は戦争準備突入元年。「新しい戦前」はまさにそのとおり。いままで経験したことのない100年ぶりの社会災害、政治公害に直面すると思ってる。覚悟せなば。
— 初雪_firstsnow (@firstsnowonit) December 28, 2022
タモリが新しい戦前と言って空想平和主義者が色々ツイートしてるが、米中戦争に巻き込まれるのか巻き込まれないのかだから大東亜戦争と全く違うんだけどね。もちろんベトナム戦争の様に米軍の協力を日本はするのだがより戦場に近いし外交や自衛隊の立ち位置含めて上手く立ち回らないといけないが岸田?
— National (@quizzuki) December 28, 2022
ネットの反応
国会が閉じた後の年末に防衛3文書が改訂されて戦後の防衛政策が根底から転換することになりました。
このことを言ってるのでは?
年末恒例の徹子の部屋でネタをやらずにトークだけって今まであったけと思いながら観ていた。
なんだか穏やかに進行するなと思ったら、突然、新しい戦前になるんじゃないですかねって。
一瞬で凍りついた。
もうすでに周辺国はその気配があります。
日本だけ平和ボケではいられない事情。
※Yahoo!ニュースコメントより引用
まとめ
今回は、徹子の部屋にゲスト出演したタモリさんの発言について取り上げました。
国民が危機感を持ち、「新しい戦前」とならないよう注視していかなければならないでしょう。
なお、徹子の部屋の見逃し配信は、ティーバーでご覧いただけます。
徹子の部屋(2022年12月28日放送分)
https://tver.jp/episodes/ep5jv6eor0
※1月4日(水)13:00 終了予定
コメント