2022年12月18日、東海道新幹線が豊橋~名古屋間の上下線で運転を見合わせていることがわかりました。
緊急停止した理由は、「停電」とのことですが原因はなぜなのでしょうか?
乗客からは「真っ暗」「トイレも使えない」との悲痛な声が出ており、実際の動画も投稿されています。
そこで今回は、東海道新幹線の停電や復旧見込みついて最新情報をまとめていきます。
【動画】東海道新幹線が停電で緊急停止!
2022年12月18日午後1時頃から、東海道新幹線が豊橋~名古屋間の上下線で運転を見合わせていることがわかりました。
【12/18,13:06現在】
— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp) December 18, 2022
運転見合わせのお知らせ
豊橋駅~名古屋駅間で、停電が発生したため、運転を見合わせています。#新幹線 #運行情報https://t.co/f8PT5djKOC
原因は、停電とのことです。
緊急停止した新幹線からの現場の動画が投稿されています。
安城市内で停電→緊急停車#東海道新幹線#のぞみ29号 pic.twitter.com/uoIyXr95Iq
— ふれあく(ふれあぷ)🐠🐤🐻⛅🍓💎🦄🍰❄️🐰🌈 (@hamashin_mtlfki) December 18, 2022
新幹線停電。原因不明。トイレ使えないらしい pic.twitter.com/t1beJ1Gua3
— ぴあの屋ドットコム 石山社長 (@pianoya_com) December 18, 2022
停電。。?
— みゃりも (@myarimodmob) December 18, 2022
新幹線停車中( ߹꒳߹ ) pic.twitter.com/ojku0622Xj
停電が発生した車両は、「のぞみ29号」のようですね。
東海道新幹線の停電原因はなぜ?
停電により緊急停止している東海道新幹線「のぞみ」。
停電で新幹線一時停車してから、
— 旅するチャリン小僧 (@ShatsLove) December 18, 2022
はや1時間
まだしばらく時間がかかるとのこと😣 pic.twitter.com/iwcMTTK8lw
気になるのは停電の原因ですよね。
新幹線停電て何が原因なんだろ
— すずっち⋆年末も推し事 (@suzu_turbo) December 18, 2022
停電の詳しい原因はわかっているのでしょうか?
14時17分現在、JRの発表によれば、
現地に係員が到着して電力設備の点検を行った結果、復旧作業が必要と判明した。
とのこと。
直接的に原因については言及されていないものの、電気系統の設備に何らかの故障やトラブルがあったことがわかりますね。
一般的に新幹線が停電になる原因としては、
- 強風による架線切れ
- 配電設備の故障
- 架線に障害物が引っかかることによるショート
- 誤信号検知での配電供給停止
などがあるようです。
新幹線停電になる主な原因物
— 中野三玖(☆ごと嫁映画鑑賞113回達成☆) (@NakanoMiku_1224) December 18, 2022
①強風等による架線切れ
②配電設備の故障
③架線に障害物が引っかかりショート
④誤信号検知での配電供給停止
東海道新幹線の復旧見込みいつ?
運転再開は、17時ごろとの情報が入っています。
【12/18,16:37現在】
— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp) December 18, 2022
運転再開見込み時刻の再変更のお知らせ
豊橋駅~名古屋駅間の架線に異常を認めたため運転を見合わせています。
現在も復旧作業を行っているため運転再開見込み時刻を17時00分頃に変更します。
(作業の進捗状況により見込みは前後する場合があります。)https://t.co/f8PT5djKOC
現在、係員の方が全力で作業に当たっていると思われますが、閉じ込められている乗客は不安で仕方ないでしょう。
新幹線の停電、原因判明して復旧作業中らしいけど相当時間がかかる見込み…とのこと
— にこふぇ (@rakusyun7) December 18, 2022
新幹線停電で立ち往生なぅ。
— reira@彩葵 (@REIRA__99) December 18, 2022
既に1時間(‘-‘)….
復旧の目処がたたないって(‘-‘)….
どーするかなぁ(;-ω-)ウーン
少しでも早い復旧が望まれます。
乗客の声
停車中の新幹線はめちゃくちゃ傾いてるんだな。トイレ行くのに歩くの大変だった。
— げんげん (@1genco18) December 18, 2022
新幹線停電で運転見合わせ中。かれこれ1時間程止まったまま。空調も停止、トイレも水が流せず、喫煙室も使えない模様…汗 pic.twitter.com/mzH7HGxTcI
— masa034 (@masa034gm) December 18, 2022
停電で相変わらず動かない新幹線車内、空調も何もかも止まり暑い、喫煙室やトイレは使えない、デッキで予約取り消しの電話をする人々、車内販売という最後のオアシスでビールを買い始める人、無限巡回する警備員……
— ニイナ_本日北予備BAR@Bar三代目 (@217gasaki) December 18, 2022
新幹線の中に閉じ込められたw
— ▫️iKuMi▪️ (@DUffy_BearLuV) December 18, 2022
少し動いたとおもったら
また止まったし、エンジンも切ったw
別に急いてないけどはよして。
トイレも喫煙所も使えやんらしい。
停電中の新幹線。下りは止まったまま。とりあえず明るい時間でよかった。室内なので寒さを凌げるのも幸い。車両間のドアは手動。トイレ使えないのが地味にきつい。なんかさっき車掌さんが走ってた。…それと乗り換え予定ののぞみとさくら指定席ってどーなるの?
— スタムボン (@Masayos73824570) December 18, 2022
まとめ
今回は、停電で緊急停止した東海道新幹線のぞみについて取り上げました。
停電の原因について詳しくは発表されていませんが、係員の方が復旧作業を行なっていることがわかっています。
最新情報があれば更新していきます。
コメント