【動画】自転車(チャリ)二人乗りシーンのロケ地の川はどこ?(妻、小学生になる)

妻、小学生になる 自転車シーンのロケ地はどこ?動画あり
スポンサーリンク

2022年1月期のTBSドラマ「妻、小学生になる」の第1話が放送されました。

10年前に亡くなった妻(石田ゆり子)が小学生になって帰ってくるというちょっと変わった物語。

心温まる家族愛に、第1話放送後から「いい歳して泣いた」「感動した」との声が多く寄せられています。

特に、圭介(堤真一)と貴恵(毎田暖乃・石田ゆり子)の「自転車(チャリ)二人乗り」が幸せそうで印象的でしたね。

この感動シーンの動画の振り返りと、川沿いのロケ地についてまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

【妻、小学生になる】自転車(チャリ)二人乗りシーンに号泣する人続出!(動画あり)

妻小学生になるのメインビジュアル

2022年1月期のTBSドラマ「妻、小学生になる」がスタートしました。

こちらは「週刊漫画TIMES」に連載中の村田椰融さんによる漫画原作の物語。


主演は、堤真一さん。

10年前に最愛の妻(石田ゆりこ)を事故で亡くし、生きる希望を失った「冴えないおじさん」を演じています。

堤真一

そんな堤真一さん演じる圭介の元に、亡くなったはずの妻・貴恵が小学生(毎田暖乃)として現れます。

毎田暖乃

「生まれ変わった」「貴恵の記憶を思い出した」と言う小学生の貴恵。

そんな嘘のようなことは圭介も娘も信じられず、最初は小学生の貴恵を突き放してしまいますが・・・


家族の大切な思い出や手料理、妻そっくりの言動や行動。

妻が亡くなって止まっていた家族の時計が、少しずつ動き出していきます。

ドラマのワンシーン

第1話では、そんな小学生の貴恵を受け入れ、家族が前に進み出していく様子を描いていました。


ドラマ放送後、視聴者からは感動の声が続々と寄せられました!

小学生の貴恵役を演じる毎田暖乃さんの演技を絶賛するコメントが多くありました。

毎田暖乃
毎田暖乃さん



また、第1話のクライマックスの「自転車の2人乗りシーン」が印象に残った人も多かったようです。


そのシーンの動画がこちらです!

河川敷のシーン
河川敷のシーン

小学生の貴恵が昔の姿に戻り、幸せそうに微笑む2人。

主題歌である優河さんの「灯火」も流れ、とても素敵なシーンでした。

【妻、小学生になる】自転車(チャリ)のシーンのロケ地の川はどこ?

2022年1月期のTBSドラマ「妻、小学生になる」の第1話の川沿いのシーン。

ここのロケ地はどこなのでしょうか?

調べたところ、

東京都日野市の浅川(長沼橋付近)

に風景が近いことがわかりました。

河川敷のシーン
「妻、小学生になる」の自転車シーン
浅川の風景
日野市浅川

いかがでしょうか?

山並みや住宅地の雰囲気がとても似ていますよね。


詳しい地図はこちらです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次