2023年1月13日、大阪府八尾市で発砲事件が発生しました。
発砲したのは警察官で、撃たれた男性(40代)は重体との情報があります。
この40代の男性とは一体誰なのでしょうか?
名前や顔画像が特定されているのか最新情報をお伝えします。
大阪府八尾市で警察官が発砲!
2023年1月13日、衝撃的なニュースが入ってきました。
大阪府八尾市の交差点で、警察官が発砲。
撃たれた男性が救急搬送される事件が発生しました。

事件が発生したのは、2023年1月13日午後1時25分ごろです。
大阪府八尾市亀井町1の路上で、
「警察官が発砲し、男性1人が負傷した」
と近くの工場関係者から119番がありました。
撃たれた40代の男性は、心肺停止の状態で救急搬送され、重体とのことです。
事件が起きた場所は、住宅街や商店が立ち並び、近くには小学校もあります。
一体、なぜ発砲することになったのでしょうか?
捜査関係者や目撃者によると、
警察官が盗難車を発見
↓
職務質問を試みる
↓
車がパトカーに向かって突進
↓
警察官2名が2発ずつ発砲
↓
車に乗っていた男性に命中
という流れだったそうです。
盗難車が警察官に向かってきたため、咄嗟に正当防衛を行ったということでしょう。
ネットの反応
発砲したのが事件のような記事で残念ですね。
もちろん、むやみやたらに発砲するのは悪いと思いますが、そもそも拳銃の携帯を許されており、また射撃訓練もしてるわけで、腰の拳銃は飾りではありません。
もしもの時に使わないと意味がないと思います。
警察官が不正に発砲したのが確認できてから、そのようなニュースにして欲しい。
そうでないと、イザという時に拳銃の使用を躊躇うようでは、拳銃携帯の意味がない!
事件そのものより、警察が発砲したことがニュースになる。
変な国ですね。
拳銃は必要があるから携帯しているのでしょうから、必要があれば発砲するのはあたりまえでしょう。
大事なことは、警察が発砲したということではなく、どのような事件なのか、それはどのような状況だったのか、どのような状況で発砲が行われたのか、それをまず報道しないとね。
そうすれば、発砲が適切だったかどうかわかるでしょう。
アメリカ人がこのニュースを聞いたら理解できないでしょうね。
※Yahoo!ニュースコメントより引用
八尾市で撃たれた相手・40代男性とは誰?名前は?

大阪府八尾市の路上で警察官に撃たれた相手とは一体誰なのでしょうか?
2023年1月14日、身元が判明し、
- 石橋健太
- 41歳
- 住居・職業不詳
ということが判明しました。
きのう大阪府・八尾市で警察官に撃たれて死亡したのは住居・職業不詳の石橋健太容疑者(41)だ。
引用:Yahoo!ニュース
現時点でそれ以上の情報が今の所ないのが現状です。
盗難車を運転していた
との情報があるため、窃盗犯や暴力団関係の可能性も高いでしょう。
八尾市で撃たれた相手・40代男性の顔画像は?
八尾市で警察官に撃たれた男性は、
石橋健太(41歳)
と判明しました。
すでに死亡が確認されていますが、顔画像は出ているのでしょうか?
残念ながら、現時点で顔写真の報道はされていません。
ネット上では、facebookなどの特定が始まっています。
しかし、「石橋健太」の同姓同名が多いため、本人であるとの確証がある情報がないのが現状です。
最新情報が入りましたら、追記いたします。
まとめ
今回は、大阪府八尾市で発生した発砲事件について取り上げました。
警察官に撃たれた40代男性の身元について、最新情報が入り次第、更新していきます。
コメント