淀川河口付近に迷い込んだマッコウクジラ。
珍しいクジラを一目見ようと人が集まっているようです。
一体、淀川のクジラはどこから見えるのでしょうか?
混雑状況などもお伝えしていきます。
淀川のクジラはどこから見える?

淀川のクジラの場所は以下のように報道されています。
同監部によると、現場は阪神高速湾岸線の中島パーキングエリア(大阪市西淀川区)の南約350メートルの海域で、水深は約2メートル。
クジラは、
阪神高速湾岸線の中島パーキングエリア(神戸方面行き)
から目視することが可能です。
実際の住所と地図がこちらです!
〒555-0041 大阪府大阪市西淀川区中島2丁目12
中島PAの展望テラスから、橋の方向にクジラがいるとの情報があります。
海上保安庁の巡視船が見守っているので、目印になるでしょう。
中島PA来てみました #中島PA #クジラ #淀川 pic.twitter.com/VsAAtYgH4A
— Yosro(よっすんどーる) (@yossoundour) January 9, 2023
クジラ 大丈夫かな😭
— 丸男(まるお) (@otokodeeighter) January 9, 2023
たまたま通りかかったから
見に来てみたら
少し動いてるような。
中島PAより、 pic.twitter.com/m5yITnMxgs
なお、クジラが「死んだ可能性が高い」との情報が出ています。

死体は爆発してしまう可能性もあるとのことで、近寄らない方が良いと思われます。
淀川のクジラが見える中島PAは混雑?実際に行った人の声
淀川近くの中島パーキングエリア。
2023年1月9日の夜の情報では、
入場渋滞している
入場規制していて入れない
などのツイートが確認されました。
大阪湾のクジラ見れました、中島PA手前の本線上で前向いてたら視界に入る瞬間がありました、中島PAは入場渋滞してるし覆面パトカー張ってるしの混乱…
— はーど・どーなつ (@yuyuyuyu565656) January 9, 2023
中島PA、入場?入車?規制されてるくらいなんやな
— ひーやん (@hi_yan1107) January 9, 2023
旦那と下の子が淀川のクジラを見に行ったけど、遠いので見えなかったみたい。中島PAは規制していて入れないみたいです。クジラ無事に海に帰れるといいけど難しいのかなー🐳 pic.twitter.com/o0TLzpxEky
— юми@YOI (@YOI_063) January 9, 2023
迷い込んでしまったクジラを見ようと、見物客が多く訪れているようですね。
三連休が明けましたが、平日でも混雑が予想されそうです。
クジラを見たい方は、時間に余裕を持ってお出かけした方が良いでしょう。
まとめ
今回は、淀川の河口に迷い込んだクジラがどこから見えるのかについてご紹介しました。
早く沖に帰れると良いのですが、やはり1度でもクジラを見たい!と思う人も多いでしょうね。
暖かくしてお出かけください。

コメント